

はじめてのママリ🔰
ママ友は何人かいますが、私も話し下手なので壁作ってしまうタイプで、相手の話を聞くのに徹してます💦
ママ友は友達というより育児情報シェア仲間みたいな感覚で付き合ってるので、そこまで身構えなくていいし気が楽かもです。

めぇこ
ママ友、側からみたらたくさん居る人間です🙋🏻♀️
もうめっちゃくちゃ頭回転させて、人によって話題変えたりこの人はこーいう話がNGワードかな?と先読みして、とにかくフル回転して話してます!
そして家に帰って『あれは余計な一言だったかな…』とか大反省会をして疲弊してます🥲笑
人をみて話題変えたり、気まずくならないように話をたくさん引き出したりするので壁が出来るどころが本当に話しやすい!と言ってもらう事が多く、2人でランチ行こうやら今度ピクニック行こうやらお誘い頂いてしまうタイプです🥲
2人は絶対無理なのでどうにか3人になるように立ち回りますが、頑張り過ぎてめちゃくちゃ頭痛くなってます🫠

きき
考えるけど、、相手の出方によります😣
相手も色々話すなら私も話すし、相手が控えめなら私も控えめにしてますね💦
元々は口も悪いしガラも悪いタイプなので、そこは昔からの友達にしか見せないように言葉遣いは常に気をつけてます😭

ママリ
大した話してないので、そんなに何も考えてないです。
でも相手を傷つけたり子供を比べる発言はしないようにしようとは思ってます!

はじめてのママリ🔰
私はママ友多い方だと思います。
私は最低限のマナーとかは考えますが、
「こんなこと言ったら〜」とかはいちいち考えないですね。
ってゆーか、他人が自分のことを考えてるなんて思わないです。

はじめてのママリ🔰
何も考えていないってことはないですが、「これ言ったらこう思われるかな」とか「何話そう」とかまでは考えていないです。
面倒な人や合わない人とは付き合いたくないので、そういう感じがする人には関わらないようにしようとかは考えてます。
コメント