※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子を育てている方に、エールやメリットを教えてほしいです。夫が女の子に不安を感じているため、前向きな言葉をいただけると助かります。

女の子を育ててる方、何かエールやメリット、女の子はこんなところが良いよって話をください!

夫が「1人目の子(男)が本当に可愛くて、1人目よりお腹の子を可愛いと思える気がしない」
と、マタニティブルーのような事言い出して凄く不安です…。

お腹の子は夫の念願の女の子です。(私は1人目の時男の子希望)
女の子だと伝えた時あんなに嬉しそうだったのに、「女の子ってよく分からなくて怖い」と最近言い出して困りました。
私だって、そもそも男でも女でも自信なんてないです…。

女の子のママさん、前向きにさせる言葉をくれませんか…?

コメント

むむむ

1人目が娘です👧🏻
わたしは逆に2人目が男の子でまだ出産してないので、男の子特有の可愛さがまだわからないですが、、、

親バカになりますが
娘はとーっても愛情深く育ってくれてて、
パパが帰宅したら抱っこっててを伸ばし、
ほっぺにチューってしてたり、
こちらが頂戴って言ってなくても
自分が食べてるおやつを分けてくれたり、
なんか周りをよくみてるんだなぁと
精神的な成長がすごい早かったです🥹
旦那さんにはマイナスかもですが、ママには倍で愛伝えてくれてます(笑)(笑)

1人目は全ての初めてだからこそ、余計に可愛いのはとーってもわかりますが、2人目産まれたらきっと2人目も可愛いってなりますよ😂
旦那さんには2人目が来てくれたことは授かり物で奇跡だから、マイナスなことばかり言うなー!!!って言ってやりたいです🙄(旦那さんに失礼ですみません)

性別云々より、新生児からの1人目とはまた違った成長を楽しみにあまり気にしすぎず、頑張りましょうね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    うちの1人目と、とても似たような事していてビックリしました👀!!!
    なので安心しました😭

    早速夫にも伝えます!、
    ありがとうございます😭

    • 9月29日
  • むむむ

    むむむ


    つまり性別なんて関係ないってことですね😇🌼

    甥っ子姪っ子はぜーんぜん性格違ってて、甥っ子の方が繊細で姪っ子は野生児のような育ち方してたりして、育児ってみんな違ってて面白いなぁって思います🤣
    旦那さんもきっと1人目のお子さんの時と同じように2人目が生まれてからでも、何か気持ちに変化があるといいですね🍀
    無事に出産できますよう、ご自愛くださいね🙃

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭その子その子の性格なのは重々承知ですが、女の子だから絶対に難しい!っていう固定概念は無くなり、本当に安心しました…

    本当にありがとうございます😭
    むむむさんももうすぐ出産なんですね🤰✨
    元気な赤ちゃん産まれますように✨

    • 9月30日