※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

仕事で接客をしているんですが、普段は平気なのに、忙しい時にかかって…

仕事で接客をしているんですが、普段は平気なのに、忙しい時にかかってくる電話が苦手です。
お店で周りもガヤガヤしていて、聞き取れなかったり、聞き間違えて違うことを答えてしまったり。。

今日は、電話の最後に名前を聞かれ、自分の名前を答えましたが、その後お客様がもう一回何か質問してきて、それが「責任者の名前は?」と聞こえたので、何で答えなきゃいけないのかなーと思いながらも、責任者の名前を伝えました。(責任者は今日、他の店舗に行っていて不在でした)

しかし、実際は責任者を聞きたかったのではなく、ただ私の名前が聞き取れなくて、もう一度同じ質問をされただけだったみたいで、ただ私が自分の名前を偽って答えただけになってしまい😢

さっき◯◯さんに伝えたんですけど…と再度電話がかかってきて、他のパートさんが、今日は責任者いないのに何で?誰?となってしまいました。。
全て話し謝りましたが、あぁまたやってしまった。と気持ちが落ち込んでしまいました。

今回は特に何事もなかったですが、忙しい日の電話は特に色々間違えてしまうことが多く、凹んでいます。。

コメント

ままり

どういった接客業か分かりかねますが、
誤案内してしまうぐらいなら出ないほうが良いかなと思ってしまうので、私なら忙しい時は極力電話から遠ざかりますかね😅
私も電話めちゃくちゃ苦手です💦なので、ガヤガヤしている時は子機を持って事務所とか倉庫に移動します💦

他の同僚や、上司の方に、聞き間違いをよくしてしまうのでどうしたら良くなるかを相談する
ていで、「じゃあ、忙しい時は電話より現場の仕事を優先しようか!」って返事を貰いたいですね💦💦

  • ままり

    ままり

    出たくないです😢電話嫌ですよね💦忙しい時の電話って、早く現場に戻らなきゃっていう気持ちで焦ってしまって、受け答えが変になってしまったり…。上司に相談してみます😢優しくしてくれるといいなぁ。。

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですよね!
    多分、忙しい時にテンパりやすい性格なんですよね!

    先日お客様にも迷惑をかけてしまって、私のせいでお店に迷惑かけたくなくて…
    とか言ったらどうにかして欲しいですよね💦
    その分現場は頑張りますしね💦

    • 2時間前