
コメント

momo♡
加古川市ではないですが、市から届きますよ✨
私的には、任意のものはお母さんの判断で受けるか受けないか決めていいと思いますが、うちの市では全て受けさせないと虐待みたいな感じです😳😂💧…
自分はこんなに予防接種受けてないのに、こんなに受けさせなきゃいけないもんか…と思います😂😂

∞chi_fu∞
基本的には全てやることになっています◎
どうしても受けない方針でいくのであれば不可能ではないですが、市から連絡がいったり児相の人が話を聞きに行ったりもあります。
やっぱり虐待と思われることがあるので^_^;
あと打ってないと幼稚園、小学校に入れない場合もあります!
-
りーる
なるほどー😂
虐待だと思われることがあるなんて驚きです😂
何種類もあるからどの予防接種を受けて…次はこれで…という風に管理しておかないとなんですね😣- 6月18日
-
∞chi_fu∞
加古川駅近いですか?
ニッケのすぐそばにはしもとキッズクリニックっていう小児科あるんですけど、めちゃくちゃオススメです😋💕
実は去年までそこで働いてました(笑)
予防接種の予定は全て管理してくれるしスタッフもかなり丁寧だと自信を持って言えます*Ü*
もしよければ候補に入れてみてください🙌✨- 6月18日
-
りーる
そうなんですね?!
浜の宮駅の近くに住んでいます\(^-^)/
加古川は引っ越してきたばっかりなので距離感が分からないのですが、候補に入れさせてもらいます😆❤️
予定管理してくれるなんてとてもありがたい!!あの予防接種の券を見て焦ってたんです😅管理するの苦手なので😭- 6月18日

退会ユーザー
姫路市ですが、予防接種のシール
届きました(^_^)☆
母子手帳の予防接種問診票に
貼ってそれで管理してるみたい
です😅💦
受けてくださいって決まってる
予防接種の分と追加分が送付
されてました(^。^)
-
りーる
回数分と、追加?のブンが送られてきました😂
こんなにたくさんあったら、これ受けたから次いつこれ受けて…というの管理するの大変そうですね😭- 6月18日
-
退会ユーザー
小児科で次回の分予約する時に
伺えると思いますよ😌💕- 6月18日

ひろppp
ほかの市ですが、絶対に受けないといけないのと任意があると思います。
他に自費のロタとか4ヶ月にBCG もありますが、
やはり、子どもが、その病気になって、重症になるより、なっても軽く済むならと思っています。予防接種の券あればタダですしね。
-
りーる
こんなに予防接種を受けないといけないんだーと驚きました😫😫
親がしっかり管理してあげないとですね😨💦- 6月18日
-
ひろppp
私もパニックになりましたが、最初は保健師さんが来てくれるので、その日に大体の日程の打ち合わせをして、あとは、病院や4ヶ月検診で教えてくれますよ😊
私は、BCG で、期限が過ぎて焦って保健師さんに確認したら、多少なら大丈夫で、とにかく、間隔あけないといけない日を過ぎたらすぐ行ってね~。くらいでしたよ✨- 6月18日
-
りーる
そうなんですね😆✨
保健師さんはどこにきてくれるのですか?!(ˊ•̤ω•̤ˋ)
教えてもらえるならほんとにありがたい😍- 6月18日
-
ひろppp
1ヶ月経ったくらいに連絡先を出生届に書いてると思うので、そこに連絡が入って、家に訪問があるんですよ🎵
体重計ったり、困りごととかも相談に乗ってくれますよ!
うちは、産後で、家がめちゃくちゃ汚かったですが、当たり前だから大丈夫!といってくれるので安心です😊
なにかあれば、役所の担当の保健師さんに相談してますよ✨- 6月18日

クローバー
私も先週加古川市から予防接種の手帳が届きました☺️上の子は、助成券が付いてるものは全て受けさせてます!
なので生後2ヶ月予防接種だらけなのでなかなかのハードスケジュールになりますよ~!
生まれた日が近そうなので4ヶ月検診一緒の日になりそうですね(^^)
-
りーる
そうなんですね✨
やっぱりハードですよね?!😭💦一番初めは、何の予防接種にいきますか??私も全て受けさせるつもりです💓
4ヶ月検診は集団なのですよね?(ˊ•̤ω•̤ˋ)
同じなら嬉しいです😭♥️- 6月19日
-
クローバー
しばらくは1ヶ月に1回予防接種に行くことになると思います💦💦
初めは生後2ヶ月経ってすぐにヒブ1回目、肺炎球菌1回目、B型肝炎1回目の予約を入れてます!
その次からは四種混合も始まるので1度に4本予防接種です(*_*)
4ヶ月は集団ですよ☺️時期が近づくと加古川市からお知らせが来ます☆- 6月19日
-
りーる
そうですよね(*_*)!
2カ月頃に、予防接種のお知らせを送ると聞いてたのですが、この予防接種の券以外には何も来ないのですか?😣
一回で何種類もうつんですね!!
なるほど♡♡
1カ月検診を里帰り先で受けるのですが加古川市は1カ月の受診票は、無いと言われました😨
4ヶ月検診が、初めなんですね!
ちなみにお誕生日いつですか??
うちの子は5/25です😆♥️- 6月19日

雪月花
予防接種券があるものは定期接種で全て受けなきゃいけなかったと思いますよ。
私は尾上に住んでるのでいなだ小児科でお世話になってます。
初回にはスケジュールたててくれます。
予防接種受付時間と通常診察の時間が分かれているので病気もらわなくていいかなぁって。
通常診察も基本は予約制なのであまり待たずに診てもらえますし。
ただ予防接種の受付時間は結構短いので少しだけ早めに行くことをおすすめします😅予防接種は予約不要です。
http://www.kakogawa.hyogo.med.or.jp/medical/%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%A0%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%A7%91
-
りーる
ありがとうございます😆❤️
予防接種の場合は、何の連絡もなしに行っていいのですか??👀
私も尾上なのでいなだ小児科にお世話になろうと思っています😆✨- 6月22日

雪月花
予防接種の時間内であれば予約はいりませんよ。予防接種券のない任意接種のものはワクチン取り寄せの為、前もってネットではなく電話での予約が必要になりますが。
-
りーる
ありがとうございます✨
任意接種のものは、受けられましたか??- 6月22日
-
雪月花
まだ受けてません。男の子なのでおたふくくらいは受けさせようと思ってますが。
- 6月22日
りーる
へぇー!!
そんな暗黙の了解があるのですね😭💦
かなり多いのでどの予防接種から行って、次どれに、行って…と管理しないといけないですねぇ…😣