※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義親と隣に住んでいます。何か用事がある時にこっちに来てかビデオ通話…

義親と隣に住んでいます。何か用事がある時にこっちに来てかビデオ通話で今日〇〇ちゃん(姪っ子)が来るの、とか〇〇ちゃんが泊まってるの‥とか言ってきます。
ちょうど我が家が出掛けるタイミングで言ってくるので、うちの子もいいな〜とか支度が遅くなり、本当にウザいです😓昨日旦那が下の子が自転車乗れるのを義親に見せに行って、たまたま姪っ子達が居たらしく、今日のビデオ電話もすごいね、また〇〇ちゃんに見せてね、と何回も言ってきます。
全然電話を切る気配ないから、私が遠くから子供達に着替えてよーと言って旦那に促させました💦
隣だとい干渉も多いし、インターホン鳴ったり電話が来ると本当寒気がします😓
これって普通ですかね?どうしたら慣れてきますかね?😭

コメント

さらい

普通じゃないと思います