
コメント

はじめてのママリ🔰
本当は毎日やりたいところですがなかなかできないです💦
平日は幼稚園あるので朝バスを待ってる間の30分くらいできたらいいかなぁ、程度ですね💦帰ってきてからだと疲れてやらないので😂
その分土日は時間あるので1時間くらい勉強させたりしてます。
ちなみに私は七田式のプリントのみです。
英語にピアノに公文に、だと年少さんだとかなりハードそうだなって思いました🤔💦

はじめてのママリ🔰
平日は私が夜ご飯後のお皿洗いしてる間にやってます!
休日は朝ごはんの後にやってます🙆
毎日ワーク、英語、ピアノ、、だと詰め込みすぎな気もします💦
-
はじめてのママリ🔰
お子さんおいくつですか?
ご飯のあと、そのままダイニングでやってますか?
今まで場所わけてたのですが遊んじゃうのでご飯→ダイニングでそのままの流れを作りたくて😂
詰め込み過ぎですかね?
いまは遊びの延長のようになっています🤣- 58分前
-
はじめてのママリ🔰
いま年長で、年少の頃から公文(習い事)やってます!
夜ご飯の後、ダイニングでやってます!リビング横の和室とかだと下の子に邪魔されるので😅
「ママの洗い物と競争する!」って言いながらやってます😂
うちは平日朝ギリギリに起きるのでやる時間ないですが、早起きなタイプなら朝が良い気がします🌞- 29分前

はじめてのママリ🔰
うちは朝してます❣️
2歳〜迷路や、市販ワーク(書きだけじゃなくシールやはさみなど)用意して、本人が好きなものをその日に選ばせて習慣化しました😁
朝ごはん食べてすぐのタイミングです。
のろのろご飯食べてる時は、実感タイマー使ってます⏲️
2歳の時は5〜10分くらいで、今は20〜30分ほどです。
ピアノの宿題は土日の朝、練習は夕方してます❣️
歯磨きと同じように習慣化したくて、長期休暇の帰省時にも持って行ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、幼稚園〜は、Z会、市販ワーク、具体物(公文の積み木、タングラム、こぐま会のドーナツ模様)などをしてます☺️
息子は、+そろばん、今は算数検定対策してます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
朝できるの理想です!
ご飯はしっかりめに食べてますか?
朝はパンと牛乳、チーズみたいな日が多くて🥲宿題より食事かなぁとも思いつつ、朝からつくる気力もなく😭
ピアノは土日なんですね✨
毎日しなければと焦ってしまってたんですが、我が家もそうしてみようかなと思います💕
Z会は市販のものと通信教材どちらですか?気になっていました!
そろばんに算数…すごいです🥹🩷- 53分前
-
はじめてのママリ🔰
こぐま会のドーナツが調べてもわからなくて、どういう感じのでしょうか🥲?
- 48分前
-
はじめてのママリ🔰
完全夜型の夫婦なので、必死ですが💦笑
最近では土日は、子どもの方が早く起きて自分で朝ごはんとワークしてます😂
全然!うちもそんな感じです。
朝はトーストか、グラノーラです😅
分かりにくくてすみません💦
宿題(ワークや五線譜への書き写しなど)は土日にするけど、練習は毎日夕方にしてます🎹
でも練習時間は5〜15分とバラバラです。気分が乗らない時は、1曲だけ、右手だけ、でもOKにしてました☺️
Z会は通信です❣️
幼児のZ会は良問が多くて良かったですよ😆
色んな問題があるので飽きないし、色んなのを揃える必要がなくて良かったです!(ひらがな、数、図形、、とか)- 33分前
-
はじめてのママリ🔰
こんなのです!😄- 33分前
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました🥲
インスタとかみてると毎日起きてから1時間勉強、帰ってからピアノの練習とかって、、、きっと出来てる子がごく一部ですよね🫠?と思いたくて質問しました笑
土日のプリントの時間は決まってますか?
娘も七田式プリントやってます!
週末にまとめてですが楽しんでやれれば合格ですかね😂
ピアノはじめてから英語教室はやめて、お家英語、公文や七田式のワーク(娘が選んだ教材)をやってる感じです!!
はじめてのママリ🔰
年齢にもよると思いますが、年少でそれができるのってごく僅かだと思います💦ピアノの練習は遊びの延長とかなのかもですね🤔ピアノがすごく好きなお子さんならいけるのかも…
土日は朝やってます!朝ごはん食べたらすぐ開始してます。勉強を嫌いになってほしくないので、とにかく強制的にはさせてないですね💦