コメント
はじめてのママリ
めんどくさいので一緒に作っちゃうことが多かったです!
大人のところから取り分けてちょっとお湯で薄めたり、子供用に薄味にした段階で取り分けてそのあと大人用にしっかり味付けたりしてました!
はじめてのママリ🔰
同じ月齢の頃、大人と同じものを食べてくれなかったので別で作ってました😂
仕事休みの日にまとめて作って冷凍してました💦
ちょっとずつ食べられるようになってからは取り分けしてましたが、子供だけ1歳から食べれるレトルトの日とか普通にありました😂
-
はじめてのママリ🔰
毎週作られてたのはすごいです!!
その際なにを参考にして作られてましたか??- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
大変でしたが、毎日子供の献立は決めなくていいし、すぐあげられたので結果楽でしたよ😂
私はYouTubeで「離乳食 完了期」とかで検索したり、使いたい食材とかで検索して見てました!
オススメはひき肉を使った肉じゃが&ミートソースです!
野菜とお肉多めで炒めて、途中で別なフライパンに半分移して肉じゃがとミートソースをいっぺんに作ってました✨
うちの子はパクパク食べてくれましたし、スパゲティ、うどん、ご飯にかけたりとバリエーション豊富なので常にストックしてました😂- 9月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱ一緒のが断然楽ですよね!!!
作るものとかやっぱ取り分けるようになってから考えるようになってました??💦
はじめてのママリ
うちは子供が食べられるもので大人もメニュー決めちゃうことが多かったです!
なので必然的に炒め物はあんまり登場しないです🤣