※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友人の結婚式…この状況なら出席しますか?(小学生の頃からの幼馴染)・…

友人の結婚式…この状況なら出席しますか?(小学生の頃からの幼馴染)

・生後3ヶ月の子供がいる
・移動は片道4時間(飛行機、電車)
・1泊
・子と離れる時間35時間程。
・ほぼ完母だが、たまにミルクも飲ませているので、ミルクでもなんとかなる。
・旦那に見せる(ワンオペ経験なし)
※ママじゃないと泣き止まないこともあるが、耐久戦でなんとかはなる…

コメント

はじめてのママリ🔰

せっかくだし行きたいですがその距離で0歳の赤ちゃん居るなら欠席しますね💦

はじめてのママリ

1人目さんですかね??🤔
私なら欠席のお返事します🥲

さすがにほぼ完母かつワンオペ未経験の旦那さんに1泊は厳しいと思うので😭

はじめてのママリ🔰

私だったら欠席すると思います😭💦
実際、娘が3ヶ月の時に結婚式に夫婦で参加したのですが、3時間の車移動、実家に👶🏻預けたってのもあって出席出来ました🥺
はじめてのママリさんの場合、家族全員一緒だとしても移動手段が飛行機、電車ってこともあって難しいのかなって思います😭

はじめてのママリ🔰

子育て経験ないなら怖すぎるので
今から式までに特訓するか
残念ですが欠席にして御祝儀と祝電を送り
落ち着いたら個別で会いに行きます🙌🏻

はじめてのママリ

行かないです!
子供に負担かけてまで行きたくないですし、それこそ幼馴染みならわかってくれると思うので欠席にします💦

はじめてのママリ🔰

その条件なら行かないです💦
行くなら私だったら家族で1泊か、1人で日帰りかのどちらかです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月ということはもう式目前に迫ってる感じですか?💦

    • 53分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!
    日帰り考えたんですが、距離的に式間に合わないんですよね😭

    そうなんです!2度断ったのですが、1番来て欲しい友人だからギリギリまで考えて欲しい!と言われており💦迷ってます、、。

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

え!コメント欄見てびっくりしてますけど、個人的には行かない理由ないです!
一番来てほしいって言っていただけてるならぜひ参加したら良いと思いますし、赤ちゃんも預けられるなら全然行けると思います〜
結婚式までにパパに教える時間まだありますもんね。そんな難しいことじゃないし…むしろどんどん任せないとできるようにならないので、今のうちからやってもらいましょ!