※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子についてです ピアノを1年以上習ってますがなかなか進みません家…

上の子についてです
ピアノを1年以上習ってますがなかなか進みません
家で練習する気もなく 宿題もギリギリでしてますが
そりゃ練習しないんだから上達するわけがないです
声掛けをして一緒に復習したりしますが
難しいのもあってすぐハブてたり 私が教えようとすると反抗してきてめちゃくちゃ腹たちます

その割にうまくなりたい、ピアノはやめたくないと言います
練習しないと上手くならないし苦手な分練習しまくるしかないと伝えて その時は素直に聞きます
ですが一緒にやると自信がないのと分からないのでイライラしており
私がダメなのかな?とさえおもえてきました
ピアノ習ってる子がいる方家での練習どれくらいしてますか?

コメント

ママリ

私が子供の頃に週1で習ってましたが、私の場合やりたくないのにやらされてるで6年間やりましたが全然でした😂

ただ、知り合いの家の子はYouTubeのストリートピアノ聴いたりして、すごい!!こんなに皆んなが楽しくなるんだね!となってからは、率先してやってるようです😌

はじめてのままり

小1の娘ですが、1日5分もやってないくらいです!
練習を嫌がる時は、右手だけとか左手だけとか、数小節だけとか無理のない範囲でやらせてます💦
あとは「ドリルとピアノどっちやる?」とか聞くとピアノ選びます😂
難しくて練習が嫌なら、もう少し簡単な曲にしてもらうのも良いかもしれません💦

姉妹のまま

1日に2・3回弾いて終わりとかザラにあります💦
しかも他の習い事で忙しいっていうのもありますが、毎日は練習できていないです