
もーーーーイヤイヤ期、つかれました。ご飯作ってもほぼ食べないので市…
もーーーーイヤイヤ期、つかれました。
ご飯作ってもほぼ食べないので市販のものオンリーです
疲れすぎてイライラしてほぼ無視してしまうので1日実家に預けましたが実家ではとてもいい子で帰ってきたらイヤイヤはじまりあれしたくないこれしたくない。実母が帰るとわかると泣き叫ぶ。そんなにそっちに居たいなら一生そっちでお世話になれば?とも思います。
2歳相手にこんな気持ちになるのもバカバカしいと分かってますしイヤイヤ期だから仕方ないのも十分承知ですが、ご飯だしても食べないでご馳走様〜って手合わせてイライラ。
一生あれなに?これなに?なんの音?なんの車?って聞いてきてなんか自分の人生を失った気がして辛いです。
息子からの無償の愛にも疲れて向き合えない、向き合うのもしんどくて見てないふりしてしまう。
ダメな母親で母親になったこと産んだこと後悔してます。
死にはしないですがはやく自分の人生おわりにしたいです。
周りに頼れるところはたくさんあります実母も義母たちも優しいので預かってくれますがたった少し1日見ててもらったくらいじゃなんにも変わらないんです。
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント

*
正に今そんな感じです😭
自分の人生どこいった?状態。
イヤイヤ期の対応方法とか見てやってますけど、余裕ない時そんなことできず、ブチギレまくってます💦
自宅保育なので、4月まであと少しだしがんばろーと思ってやってます。
ママリ
同じような方がいるとわかり私だけじゃないんだと安心して涙がでます。。
コメントしてくださりありがとうございます
私も余裕ある時は話聞いてあげたりイヤイヤ期の対処法できますが基本的にはキャパオーバーでほぼそんなこと出来ずガン無視するか切れてしまい自己嫌悪でもうしんどいです。。
私も4月から幼稚園なので自宅保育もあと少しだと思い頑張ってます😔