

はじめてのママリ🔰
そうですね。
税金の先払いをすることで返礼品を受け取れるって制度です。
先払する分のお金は別に必要ですね

ママリノ
そうですね💦
とはいえ
来年もふるさと納税をやるなら
貯金でもいいし
普通に家計から出していけば
いいと思います。
生活に使えるお金は変わりませんね。

ママリ
来年6月から支払う住民税の先払いですので、今先に払った分6月以降の天引き額が減ります。
10万円分やったとしたら、手数料2000円で2.5〜3万円程度の回の返礼品を受け取り来年の住民税が9.8万円安くなります。
先払いですから、今手元に払えるだけの資金がないならそもそもできないですよね。
コメント