歯医者での検査で歯周病と診断され、治療が再開されることになりました。検査中に痛みを感じ、血が出たことに疑問を持っています。治療後に高額なうがい薬や歯磨き粉の勧誘があり、不審に思っていますが、これは一般的なことなのでしょうか。
歯医者に詳しい方にお聞きしたいのですが、、
9月頭に虫歯の治療と歯茎の掃除が終わり、「月末に定期検診ができれば」とのことでしたので、今日歯医者に行ってきました。
歯周ポケット?の検査をして、今まではちょっとチクチクする程度だったのに、今日は結構グサグサと刺されて、不覚にもヴッ!となるぐらいでした。
それで「血が出てます。歯周ポケットも深くなってる。歯もぐらついてる」と言われました。
内心「あれだけグサグサ刺されたらそりゃ血も出るよ」と思いましたが、普通はグサグサ刺されても血は出ないのですか?
そして挙げ句の果てには「歯周病が進んでいるのでブクブクするだけの物を買っていただいて、朝昼晩の3回ブクブクした方がいいんじゃないかな」と100ml2200円する物を持ってきました。
あとは「これを使って歯磨きした方がいい」と2700円の歯磨き粉を持ってきました。
「プラセンタやるのも一つの手だし、今日までならキャンペーンで安くできるし、先ほどお出ししたうがい薬や歯磨き粉は無料でついてきてお得です」と説明をされました。
ちょっと不審に思ったので「とりあえず今日は大丈夫です」と断ったのですが、「キャンペーンは今日までなので」と言われ、それも断ったら「わかりました」と言われカルテ?に何かを書かれました。
勧誘?みたいな感じで不審に思ったのですが、そういうものなのですか?
現にその検査で歯周病と言われてしまったので、やっと終わると思った治療もまた1から始まる予定を組まれました。
- ☺︎(4歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
まゆ
他の歯医者に変えることをおすすめします。
今日までならキャンペーンって、患者に急がせて買わせるって
急がせるのはまず詐欺に多いです。
そこの歯医者の医院長の方針だと思いますが、質問を読む限りとても患者に寄り添った治療とは思いません。
歯医者には患者に自費へ誘導するセミナーなども存在します。少しでも不快だな、不審だなと思ったら歯医者なんて沢山あるので転院していいと思います。
☺︎
そんなセミナー存在するんですね!
現に行ってる歯医者も保険適応の銀歯より自費の白い歯やセラミックをおすすめしてきました。
そしてやたらとプラセンタや白玉の注射?点滴?を勧めてきます。
色々考えた結果やっぱり歯医者を変えようと思いました!
話聞いてくださってありがとうございます。