※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
ココロ・悩み

身近にADHDの方がいらっしゃるママさんいますか?中学生の頃の友達と最近…

身近にADHDの方がいらっしゃるママさんいますか?

中学生の頃の友達と最近また会うようになったのですが、彼女が前回した話やLINEでの話を覚えてなさすぎて、これ以上仲良くなるのは難しいのかなと思ってしまいます…。

同じ質問を会うたびにしてくるんですが、
同じように答えるとその度に同じようなリアクションしてます。。

前々回くらいに会った時に好きなアーティストの話になって、おすすめを教えてもらったので、良い曲だね!と言うと、「え?知ってるの?!」と言われ、ちょっとショックでした。
あなたにおすすめしてもらったんだよ!と言うと、
私ADHDだから、忘れちゃってた。と。

旦那に相談すると、私が細かすぎるのと記憶力が良すぎるんじゃないと言われ…。
でも話を覚えてないかもしれない人に何を話せば良いのかわからなくなってきました。

良い人なので付き合いたいとも思うんですが、単純に自分と合ってないんでしょうか。いい付き合い方はあるのでしょうか😞

コメント

しまたん

うーん、単純に合わないかなぁと。
その状況であれば私は付き合うのを辞めてしまうと思います。

いい付き合い方というか、もしその方と付き合い続けたいのであれば、ままりりさんの我慢の上に成り立つかなと思うのですが…
片方が我慢し続ける付き合いは結局長く続かないと思います😞

  • ままりり

    ままりり

    やっぱり難しいですよね😞
    今まで我慢してたんですけど、最近ちょっとしんどくなっちゃって。
    向こうはなーんにも気にしてない、というか覚えてないので余計に😭
    我慢ばかりじゃいい付き合いできませんよね、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

姉がADHDです。
ADHDに種類は色々あると思いますが忘れっぽいのとADHDは関係ないような気がします。
ままりりさんのストレスにならないように適度に仲良くするのが良いと思いました。

  • ままりり

    ままりり

    関係ないんですかね?
    本人はそうだと言っていて、ADHDと言われて腑に落ちる言動もたくさんあります。ADHDじゃないとしたらなんでしょうか、、
    私に興味ないのかなとも考えたのですが、向こうから会いたいとも言ってくれるので流石にそれはないと思うのですが🥲

    • 1時間前