※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

夫が子どもの安全に無頓着で不安を感じています。注意すると不機嫌になり、どうしたら危機感を持たせられるか悩んでいます。

夫が子どもを見ていて(遊んでいて)、事故になりそうになった方どのように夫に注意しましたか??

うちの夫は危機感が全然なくて、私から見たら「なんでそんな危ないことするの?」ということが多々あります。

例えば
2歳息子にドライフルーツが下にしいてあるアイスクリームを食べさせて喉に詰まらせる。

家の前で遊ばせるのに夫は椅子に座っている。

息子が外にいるのに家の中にお茶を取りにくる。

などです。

注意すると不貞腐れます。
そもそも、責められるとか注意されるのが苦手なタイプで、何で注意されてるのか考えないで感情だけで不貞腐れます。

上の子もいるので、息子と一緒に留守番することも多いのですがもういつか事故になるんじゃないかと不安でいっぱいです。
(上の子の習い事や病院のときに留守番お願いしたりします。)
夫自身は息子といることは苦ではないようてすが、安全管理を舐めまくってるので本当にイライラします。

上の子もママっ子なのでなかなか夫と一緒にというと嫌がるし…。特に習い事や病院などは私が、行かないとわからないことも多く、もう私が2人いたらいいのにと思う日々です。

どうしたら、もっと危機感持てるのでしょうか。
事故になってからでは遅いのに…もう本当に困ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

だんなさん。仕事はどんな感じなんですか?

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    仕事の話はほとんどしないので、わからないのですが…
    上司とはうまく行ってないようで、面倒な仕事ばかりやらされてるといってました。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。もしかしたら注意欠陥があるのかもです

    • 9月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありそうですよね。
    実は私も疑ってるのですが…

    でも、絶対認めないんですよね。。。
    周りが困ってることすら伝わらなくてどうしていいのかわかりません💦

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みとめないなら一旦はなれてくらすとかわたしならいいます

    • 9月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    こちらも強気ででないとダメですよね。

    ありがとうございます🙇

    • 9月28日
deleted user

かなり大きくなるまで夫単独でみさせませんでした💦たまに無理やりでもやらせないと、って言う方いますが私は何かあったときに絶対後悔すると思ったで🥲

どこまでのヒヤリハットならママが許せるのか、パパの能力差にもよりますよね!笑
うちは駐車場で平気で目離すタイプだったで4歳になってからパパ1人と上の子だけ(子ども複数人は❌)で出かけることが増えました!それでも屋外は怖いので屋内の遊び場やイオン限定です💧

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    絶対何か事故になりそうっていう不安ありますよね。
    もう、夫の能力は無いに等しいんじゃないかと思います…。

    こちらが子ども連れて行動することに不安を持ってることは旦那さんわかってくれますか?

    うちの場合、それすらも伝わらないから「せっかく遊びに連れて行こうと思ったのに!」みたいに不機嫌になります…。
    もう、土日が恐怖でしかないです。

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良く無いことですが、やらかした瞬間に詰めるっていうのを何回か繰り返して分かってくれた感じです💦
    駐車場の件以外にも公園で謎の怪我(流血)させて詳細が答えられない、ご飯食べさせるのも普段全くないのに詰まらせて戻したり食べさせ過ぎたりして嘔吐とか本当に色々ありました😇
    男はその時に言わないと分からないと思います。ママは優しいから子どもがいないときに、とか後で冷静に、ってする人多いですがパパに分からせるならやらかした瞬間に言うのがおすすめです!
    これだよ!これのことを怒ってる!ってガン詰めですね、とにかく。不機嫌になられても子どもの安全には代えられないので…

    • 9月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    それは命の危険になりますね💦

    確かにそれで子どもの安全を脅かされてもこまりますよね…。


    うちは詰めると向こうも逆ギレするので、最終的に喧嘩みたいになってしまうので子どもの前でやるのがとても気になってました…。
    脳に影響がでるとか色々言われてるみたいなので。。

    しかし、こちらが「危ないから」という理由を出してるのに「俺が悪いんだろ!」てキレます。(悪いから悪いって言ってさらに喧嘩みたいになる)
    なので、尚更詰める意味あるのか?と疑問になってしまってて…。


    喧嘩っぽくなったあとに子どもたちへのフォローしていたら大丈夫ですかね…。
    正直、夫はどうでもいいのですが子どもへの影響が心配です😭

    • 9月28日