
経産婦です。39w2d 金曜日に計画誘発分娩で入院し、初日の検診で子宮口…
経産婦です。
39w2d 金曜日に計画誘発分娩で入院し、初日の検診で子宮口全然後ろにあって指1本分キツキツからスタート。
バルーン等も使用出来ず子宮口を柔らかくする点滴を朝から使い始め、途中の助産師さんの内診でも子宮口の状態かわらずその日は点滴1袋で終了。点滴中は陣痛っぽい波が来ていましたが普通に夜寝れて朝まで何もなく過ごしました。
夜中も赤ちゃん無理矢理出そうとして嫌なのかな。
一生産めないのかなと1日目にしてメンタルボロボロでした。
翌日朝の内診で、指1本より余裕あるかな〜くらいで、一時帰宅でも良いんじゃないかと言われメソメソ泣きながら帰宅。その内診の際卵膜剥離もして頂きました。
帰宅後卵膜剥離のおかげで?おしるしが出てきて、昼過ぎに10分間隔の張りが1時間〜2時間程ありましたが、喋れるし動けるしで様子見をしてたら遠のいていって前駆陣痛だったようです。
夜中に陣痛こないかなとソワソワしていましたが、また朝になって今現在おしるしだけが出続けてる状態です。
経産婦なのに、お金も旦那の有給も使って誘発したのに、おしるしもあるのに、前駆陣痛はもう2週間前からあるのに…そんな訳ないのに私はもう一生産めないのかと気持ちだけが落ち込んでいきます。
早く赤ちゃんに会って安心したいです…。
- もにに🔰(妊娠39週目, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
痛みあるなら動いて動いて動きまくってお腹張らせないと陣痛には繋がらないですよ〜
もにに🔰
買い物行って歩いて、家事、スクワットや船漕ぎ体操、昇降運動等の一般的なものはやってるんですが他にオススメ等ありますか?
お風呂入ったりして温めてもいます。
はじめてのママリ🔰
乳頭刺激?おっぱいマッサージが何よりも効果があるって言われてました!
もにに🔰
おっぱいマッサージもお風呂の中で毎日やっていて😭
はじめてのママリ🔰
お風呂だけじゃ意味ないから、暇さえあればやって!って言われてました😅
もにに🔰
そうなんですね。ありがとうございます。やってみます!