
コメント

ままり
お金に余裕があるなら、融通がきく方がいいですね😖
とにかく貯めたい!ならやはりお給料いいほうですね、、
ままり
お金に余裕があるなら、融通がきく方がいいですね😖
とにかく貯めたい!ならやはりお給料いいほうですね、、
「フルタイム」に関する質問
もやもやしていて話を聞いてもらいたいです。 保育園のお迎えの話になります。 現在1歳9ヶ月の子供がおり、今年の4月から保育園に入園し現在は7時半から18時頃まで保育園に預けています。 共働きで2人ともフルタイムで働…
全く分からないのですが、年末調整?扶養?について教えてください。 フルタイムパートですが欠勤多く年150万以内でした。 今年は確実に160万を超えます。 この場合、夫の年末調整で返ってくるお金は無く、むしろ払うこ…
保育士6年目前後あたりの方、年収どのくらいでしょうか? わたしは6年目、9-16の時短月23万額面です。 (フルタイムだと26.5万、年収355) 年収的には320万くらいかと。 今募集してるのですが一年目が額面27万…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そりゃそうですよね💦
いくらかの余裕はあるけど、めちゃくちゃ余裕ってわけでもないし、お金はあって悪いことはないって感じなので、今でも悩んでます😅💦
悩んだところで戻れるわけでもないんですが…😂😂
でも、福利厚生お給料良くても、子育てしながらフルタイム復帰ってなったら、きっと大変ではありますよね…
ままり
そうですね😭心の余裕を考えるとフルタイムは結構しんどいかもです😭もし親御さんとか協力してくれる方がいるならいけるかもです💡
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね…
実家は遠いので、余計にキツいかなと思います😭💦
まぁ隣の芝生は青いと言いますか、あっちの道に進んでいれば…とか思うこともなきにしもあらず、ってだけなんですが😂😂