※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士6年目の方の年収についてお伺いします。現在の年収は320万円で、求人情報では1年目が年収400万円と記載されています。6年目での適正な給与について、皆様の意見をお聞きしたいです。

保育士6年目前後あたりの方、年収どのくらいでしょうか?
わたしは6年目、9-16の時短月23万額面です。
(フルタイムだと26.5万、年収355)
年収的には320万くらいかと。

今募集してるのですが一年目が額面27万年収400-と書いてあったので、人事にブチギレたところです。
(シフトありとありますが、早と遅のみ)
どのくらいの給料提示したらいいか悩んでいます。
ちなみに求人サイト経由で聞いたら6年目なら8時間勤務で額面30はあっておかしくないと言われました。
皆様こんなものですか?


ちなみに、クラスの主担任をしており、書類、対応、全て一人でやってます。(人がいないので)

コメント

はじめてのママリ🔰

6年目で30は到底届かなかったです😂
11年勤めて辞めましたが(同じところではないです)、何年も経っていてうろ覚えですが最終的にも額面30いきませんでした🥲
ギリギリ行かなかったかな?くらいです、手取りは26.7くらいだったので。
勤務地は東京です。
「6年勤務でも30あっておかしくない」わけではないと思います🫠
役職つけば手当つきましたが、それに伴う研修やらレポートの量がすごくてしかもそれをする時間をもらえるわけではないので、役職有りの先輩達は事務次官もぎ取るのにこわかったし、お金いらないから役職誰かもらってって言うほどでした😅
クラス主任も手当てついたけど、数千円くらいでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりシビアな世界ですね😅
    手取り26.7だと額面35ってでてきました!税金のせい…?

    クラス担任手当はついてるんですが、5000円ほど…
    いやまず一年目の給料おかしくない!?と思って…しかも実際それで出してるんです。
    わたしも首都圏なので、一年目がこれだから30は行くと思いますと言われて…吹っかけようかなと思っていました🤣

    役職は、来年度副主任保育士として講座を受ける予定なんですが、(研修もあと一つで終わり)そんなに厳しいんですか…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇぇ⁉︎35はないです!はず!ごめんなさい気のせいでした願望だったかも😂😂😂😂
    でもあぁやっと上がったなって思ったのはほんと最後の1.2年です🥲
    1年目それとか、えなんの職業ですかって感じです笑
    比較できないのですが、もともと全員が書類作成など事務仕事で忙しい印象の園でした。
    事務時間取るのにもピリピリ殺伐奪い合い...でしたね💦
    そこに+研修やレポートなので、上の先生たちはほんとストレスな様子でした💦
    現状の仕事量と、レポートに割ける時間や人員がどれほどかによると思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    願望笑いました🤣わたしも願望は同じ金額です😆

    …ですよね?一年目で何も動けない、クラス動かすのも書類も保護者対応もわたしがするのにわたしの方が下!?え!?と思ってしまって。
    私が一年目とか手取り16とかの記憶だったので…

    一応書類は簡素化してますが、でもやはりやることはかなりありますよね。
    それに研修レポートとか…報告とか…
    副主任になっても受けなきゃなんですかね?一応規定の四つは終わるのですが😭

    最低でも30はもらわないと、割に合わないと言おうかと思ってますが、、、、自分的にももらいすぎな気もするんです。
    でも一年目が27万…ぐうううう

    • 1時間前