※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
ココロ・悩み

2歳の娘が可愛すぎて、7歳の息子に当たりが強くなってしまいます、、ど…

2歳の娘が可愛すぎて、7歳の息子に当たりが強くなってしまいます、、どうしたら優しくなれますかね🥲
上の子可愛くない症候群なのかな…?自分が時折怖いです😨

2歳ってほんっっとーーに可愛いすぎて🥹
保育園迎えに行っても会うとかわいすぎて「はぁっ」てなるし、ママ大好きすぎて「だっこおぉーー」と寄ってくるし、
抱っこしたらもたれかかってきて背中をトントンしてくれる…🥲
「ママ、だぃじょーぶ?」とかいって大きな目で私を見てきて、頭をナデナデしてくれる…
仕事で疲れてる時とかふいにそんなことされるとズキューーーン!!って感じで笑
この間はじーっと目を見られて目の中に私が映ってるのみたら、「あぁ…ほんっっとに幸せだなぁ…こんな子がうちに来てくれて…2人目旦那が渋ってたけど、説得できて本当によかった」と涙がでてきました😂

逆に上の7歳の息子も可愛いのに、どーしても下の子と比べてしまい、当たりが強くなったりしてしまいます。。
本人も「2歳ちゃんはかわいいからなぁ」とたまにいじけたり…かわいそうなことを。。
寝る前に抱きしめて話を聞いたり、なるべく目を向けるようにしてますがワンオペでどうしても上の子を頼ってしまうというか、私に甘えが出てしまって口調が悪くなってしまいます。。
上の子は優しくて下の子とも遊んでくれるし、風呂上がりにぜんぶ下の子の服着せたりしてくれるし。
こんなにいい兄はいないのに…自分が子供すぎるんだろうなぁだいぶいい年なのに。。

コメント

ママリ

そんな良いお兄ちゃん、うらやましすぎます🥺
うちも7歳男子がいて、下に1歳と0歳いますが面倒なんてほとんど見ないですよ笑

それでも私も旦那も7歳男子を溺愛なので、親子でもきっと相性もあると思います!
お兄ちゃん優しいですね🤗