
赤ちゃんがよく寝ていることに不安を感じています。授乳回数が少なく、脱水症状が心配です。寝ている状態が脱水の兆候かもしれないと考えています。
今日、赤ちゃんから泣くとか
抱っこしないと寝ないとかなく
今日はよく寝るなぁ〜って思ってたのですが
授乳見返すと4回しかしてませんでした。
母乳でいつも口離すまで飲ませてます。
今、日付代わって慌てて飲ませたのですが
脱水症状になってないか不安で寝れません。
翌朝起きて、もしものことになってしまったらと
怖くて我が子から目が離せません…
よく寝てたのも、脱水症状のひとつ?
そう思うと、今も若干いつもよりくたってしてるかも…
またスヤスヤ寝始めましたが…
- はじめてのままり(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おしっこは出てますか?
回数が少なかったり、色がいつも以上に濃かったりするのは良くないようです💦
母乳だとトータルどのくらい飲んでたのか分からないですよね💦
息子もまとまって寝てくれる感じだったのですが、まだ月齢が低いので4~5時間くらいたっても起きなかったら寝てても起こして飲ませてくださいって言われたてました💦

しめじ
私も、赤ちゃんがよく寝る子で脱水すごく気にしてます…。ただ、4回は少な過ぎると思います😢
脱水の症状として、唇がかさつく、目がくぼむ、おしっこの量が減る、大泉門が陥没する…などなどあるみたいです!
自分が不安になると育児しんどくなるので、無理ない範囲で回数は多く授乳できた方がいいと思います…。
私も、病院で2-3時間に1回と言われていたのですが、赤ちゃんが寝るので4-5時間に1回授乳になる時があります。最初はそれが不安過ぎて、夜中に泣きながら起きることもあったので、長くても3-4時間に1回は授乳できるように頑張ってます。
とりあえず、脱水の症状に当てはまらければ、今授乳して様子見、当てはまれば、#8000で相談もありかと思います!
-
はじめてのままり
昨日までは7回飲んでました。
今のところ、いつもより静かだなという感じです…
もう少し様子見て、大丈夫そうであれば一度寝て朝の5時に起きて、授乳あげようと思います🥲- 1時間前
はじめてのままり
おしっこは授乳のときに変えてるので、同じく4回です。
いつもより、おむつ重たい感じはしてたので、回数的にはしてそうです。
いつもは泣いたタイミングで変えるのですが、今日は泣かなかったので…
昨日までは7回飲んでました。
寝てくれてるのに甘えすぎました。
はじめてのママリ🔰
オムツが重めなら回数的にはいつも通りかもしれないですね💦
私も息子寝てくれてた時はよく寝過ごしてたので同じです💦
はじめてのままり
もう少し様子見て、一旦寝て、朝早めに起きて授乳しようと思います🥲
ありがとうございます!