
保育園での健康診断で体重が増えず小さいと指摘されました。ミルクの摂取量が足りていないのか気になっています。同じ経験をした方はいますか?
保育園の健康診断書を書いてもらうために病院で身体測定してもらったのですが(´-ω-`)
体重が増えてなく小さめだねぇ〜っと言われました!
いつもは、完ミで4〜5回を240㎖残して200は飲みます!
私の中で、良く吐き戻しがあるのが気になっていて
結構な量を時間差でだします(*_*)
(機嫌良くケロっとしてます)
3.4ヶ月検診の時も、その有無を伝えましたが問題なしで
今回は、予防接種のたびに体重測定でようすを見ることになりました(*_*)
ミルクでの栄養が足りてないんですかね?
同じ様な方いらっしゃいますか?
- 蓮ママ(生後8ヶ月, 8歳)
コメント

りしゃ(23)
ミルクが合わないのかも??
うちの子もミルミルは吐くけど、はぐくみは飲んでも吐かない!!みたいな事ありました(笑)
体重は大きくなるにつれて
しっかり付いてくると思いますよ♬*゚
様子みながらで大丈夫だと( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )
蓮ママ
ありがとうございます!
ミルクが合わないんですかね(*_*)
まだ、産院からもらったら「すこやか」と「はぐくみ」のサンプルあるのでちょっと変えてみます^ ^
ミルクによって吐く吐かないあるんですね!
体重増えるといいな〜!
りしゃ(23)
お子さん吐き戻しなくなって体重増えていくこと願ってます♬*゚
子育てはわからないことばかり!!!
あまり悩みすぎないよーにして下さいね(*´꒳`*)
蓮ママ
ありがとうございます(*´꒳`*)
頑張ります