はじめてのママリ🔰
都内でシステムエンジニアやってます。
6時間の時短でも手取り25万あるので、フルなら30万近くあると思います。
うちの会社はボーナスが結構あります。
月収でどうこう検討するより、年収で考えるのがよさそうです。
ママり
兵庫県の田舎に住んでる30代前半のフルタイム正社員です。
大卒で資格は、仕事で使ってない運転免許しかないです。東京に本社のある企業の地方の拠点なので、給与体系は同じです。
私の職種は設計ですが、同じ会社の文系の総合職の人も同じくらいの手取りだと思います。私自身妊活前に転職して、今に至りますし、今も経験者採用はしてますが、学歴(専攻)と文字通り職務経歴は見られると思います。
主人の会社は岐阜にも拠点がありますが、岐阜は企業自体の数が少ないイメージはありますね。
りた🌻
埼玉に暮らす看護師です。
都内にも電車で1時間程ですので、医療系だけでなくても東京に出稼ぎに出る人は多いです。お給料はやっぱり、埼玉と東京では違いますね😂
自分の職業だけしか見てないのでなんともですが。
特にパートや派遣など時給換算で考えると、看護師なら都内の時給2000円以上貰えることが多いので、割高です。
埼玉でも田舎の方、逆に群馬に下れば専門職でも時給1300円とか…スーパーのレジ打ちと変わらないじゃんって思う事もありますよ😂
正社員ならそこそこ、都内に出なくても仕事あります。
いまは日勤のみで25万程度ですが、夜勤や早番遅番もやれば手当がつくので、回数によっては手取り30〜40万稼げます。
資格なしの看護助手さんも、長く勤めてる人は同じぐらい稼いでると思います☺️
保育園お迎えとか、通勤時間を考えたら、わざわざ1時間かけてお給料のために都内へは出れないですね😞
更に、保育園お休みに合わせて土日祝休みたいとか、残業ないところがいいとか、他条件も考えて求人探してると、お給料はそこまで高くない事が多いので…難しいです😓
都会ではない中途半端な田舎です。
田舎の割に人口多く、なのに医療過疎、物価も安いわけじゃないです。
本当の田舎より暮らしにくいのではと感じる事ありますよ😂
実際他所に住んだ事なく、比べられないからわからんですが。
はじめてのママリ🔰
田舎で建設業事務をしてます。
6時間で残業なし
手取り25万あります。
ボーナスと決算賞与ありです。
はるか
大阪で時短勤務手取り30万です。
建設業の図面屋をゆるーくやってます。
会社からはもう少し実力つけたら、多分個人事業主で月100は稼げそうと言われてます。
コメント