
子どもの夕食が遅く、食後すぐ寝ることに悩んでいます。夕食時間が遅いお子さんはいらっしゃいますか?
子どもの夕食時間について
育休が終わり職場復帰してから来月で半年になります。
19時に帰宅、19時半前後から夕食スタート、20時に食べ終わります。
もう少し早く帰宅して食べさせたいので、正社員を辞めてパートになることも悩んでいます。
そこからお風呂に入り、寝るのは21時〜22時が多く、どんなに頑張っても深夜まで寝ない日もあります。
食べてすぐ寝てしまうこともありますが、以前保健師さんから食後最低2時間後の就寝が望ましいと言われ、そんな日は消化不良や逆流が心配になります。
この月齢で、夕食時間遅かったり食べてすぐ寝てしまうお子さんいらっしゃいますか😢?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4月から保育園行ってます。食べてすぐ寝させないと睡眠時間確保出来ないです…食後2時間はとてもじゃないけど無理です🥲
うちは、朝7時半に預けて18時お迎えです。帰宅したらすぐお風呂、夕食は19時前後に食べ、食後30分くらいで寝せてます。20時半までに寝れるようにしてます。翌日はどんなに遅くても6時半には起こします。10時間は寝せたいので…
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます…!!夜分遅くすみません🙇♀️同い年のお子さんいるママさんからのコメントありがたいです🙏うちも4月から保育園行っています!
毎日長い時間通勤とお仕事お疲れ様です😭先にお風呂なんですね!!食べ終わる時間うちと同じくらいですかね🤔
本当帰宅後が戦いというか、全然時間ないですよね💦