
お友達が家に遊びにきたとき、親はどこで何をしてれば良いのでしょうか?…
お友達が家に遊びにきたとき、
親はどこで何をしてれば良いのでしょうか??
小学校1年生の女の子です。
今度お友達がはじめて遊びにくるのですが、
親は、どこで何をしてたら良いのでしょうか?
子供部屋は、ありません。
幼稚園のときは自宅で遊ぶ時は相手のお母さんも含め親子で一緒に遊ぶ感じでした。(ジェンガとかトランプとかお絵かきとか。。。)
小学生なら、遊びに親は混じらないほうが良いですよね??
子供たちはリビングとか和室(家の1階)で遊ぶと思うのですが、
リビングで本とか読んでれば良いのかな。。
一緒に遊んだり声かけたりしたほうが良いですか?
小学校高学年なら、声かけずに自由に遊ばせるのだと思うのですが1年生だとどこまで介入していいのか、わかりません。
- はじめてのママリ🔰

Pipi
1年生なら親は頼まれなければ介入なしでいいと思います🙆♀️
自分が子供の時も子供部屋ない家に遊びに行くと
ダイニングテーブルやリビングにお母さんとかいましたが
気を使って別部屋にいてくれることも多かったです🙌

はじめてのママリ🔰
子供や友達が話しかけてきたら、応じる
危険な時、ケンカが激しい時などに対応する
でいいと思います😊
なんか居づらいので、ご飯作ったり、裁縫したり家事してます

ははぐま
お友達が来た時は、普通に家事してます。
することなければ、本を読んだり。
何かを頼まれることはあっても、一緒に遊ぶことはほぼないです😌
コメント