※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐ
産婦人科・小児科

病院に行きますか?何の検査が必要でしょうか?月曜日の早朝から発熱があ…

病院に行きますか?何の検査が必要でしょうか?

月曜日の早朝から発熱があり、40度近くまで上がりましたが翌日には解熱しました。(今月の初めにも同様の発熱後1日で解熱した日があります)

その後数日は鼻水が時折出ると思っていましたが、きのうから咳が出てきて今日になって寝てても咳込むようになりました。ずっと起きている訳ではありませんが、咳のたびに起きているのでまとまって眠れていません。
上記の通り、今月初めの発熱で病院にかかり、座薬をもらっていたので今回は小児科にかかりませんでした。ですが、子どもの発熱の数日後、両親共に喉の痛みから発熱(38度)まで上がり、子どもも咳が出ていて、発熱後の咳(溶連菌等の合併症)が心配になり何科にかかれば良いのか質問させてください。

コメント

ママリ

普通に小児科で良いと思いますが…
夜起きるほどの咳なら気管支拡張のテープ薬とか鼻水痰切りの薬とか出そうな気がします。