
長いですが…9月1日に生理が終わり次の日から1日おきでタイミングをとっ…
長いですが…
9月1日に生理が終わり次の日から1日おきでタイミングをとっていました。
生理が終わって10日目の9月11日に出血があり、今までなかった排卵期出血かなと思いました。
排卵期出血のときもタイミングとってもいいとネットにあったので続けていましたが量も増え始めたので中止しました。
排卵期出血にしては長すぎる12日目の9月23日に出血が終わったのでそこが排卵日かなと思い、排卵日マークをつけました。(体温も少しだけ下がったので。)
12日間出血があったので排卵期出血ではないかもしれんませんが…💦
それからも体温がバラバラなので1度生理がきてからまた妊活を始めようと思っています。
排卵期出血はこんなに続くものでしょうか?
初めてのことでびっくりして。
半年前を最後に1年近く不妊治療していたのですがタイミング法でなかなか授からず…
そのときは、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も排卵期に出血ありましたが、長くて2日ほどでした😥
再度出血したり生理が来ない場合は不正出血も考えられるので、一度受診されるのもいいかなあと思いました💡
コメント