※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

授乳期間と妊娠が重なった方に質問です。不愉快な気持ちにさせてしまっ…

授乳期間と妊娠が重なった方に質問です。
不愉快な気持ちにさせてしまったら申し訳ございません。
旦那とかなり話し合い年子を授かれたら良いなという予定で妊活再開する予定です。しかし現在娘は哺乳瓶拒否で完母で育てています。授乳中だと授かれても刺激で流産のリスクが高いなど色々情報が出てきて検索魔になっています。
実際、何かリスクがあったりこんな事があったなどあれば教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

その前に排卵するかが問題ですが、、授乳継続OKな医師もいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科で働いてますが、授乳していたら生理は再開していても無排卵はあるあるですよ!もしスムーズに排卵していたら必ずしも断乳しないといけないわけじゃないです!

    • 1時間前
ゆき

私は年子が欲しくて生後半年で断乳しました😌
それまで完母でしたが、生理が戻ってなかったので断乳一択でした。
哺乳瓶は最初は拒否でしたが、すぐに慣れて飲むようになりました。
妊活の相談で産婦人科と助産院に通いましたが、そこのお医者さんは妊娠が分かったら授乳はやめてという方針の方でした。
お医者さんや看護師さんからすると、哺乳瓶のほうがおっぱい飲むより楽だから絶対飲むようになるから大丈夫!と言われ、実際そうでした🥹
一応離乳食の食べも良かったので、最悪ミルクあまり飲めなくても大丈夫だろうな、とかは思って生後半年までは断乳を待ちました!
何を優先するか考えて決めたらいいと思います😌
排卵してないと妊娠はできませんし、ほんとに欲しいのなら一度子宮の状態見てもらってもいいかもしれないですよ😊

はじめてのママリ🔰

産後1ヶ月で生理は再開しました💦
しっかり排卵しているかどうか、産後まもない状態での妊娠希望になるため子宮の状態は診てもらった方が良いですね😰
やはり断乳は視野に入れといた方が良いんですね💦😣
ありがとうございます🙇‍♀️