※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月 息子の秋冬服について!いま95センチがジャスト〜ちょいぶか、…

2歳7ヶ月 息子の秋冬服について!

いま95センチがジャスト〜ちょいぶか、くらいなサイズ感なのですが、100センチの長袖長ズボンを買いました。

長袖が想像より長過ぎて、2、3回くらい捲らないとぶかぶかになってしまってました😩💦
このまま保育園に行くと、捲ってても落ちてくるだろうし、遊ぶ時邪魔だよな、怪我するよなと思い、、、95を別で買い直した方がいいのかと思っています🤔

みなさんならどうされますか?

コメント

ままり

怪我しそうなら買い直しますね🥲
それか裾上げテープ貼ったらどうでしょう?🤔

mama

そのあたりのサイズアップって難しいですよね💦
我が家は100だと短いけど110だと長すぎるので、裾も袖も手縫いで裾上げしてます😊

ママリ

2-3回折るようなら買い直します😱💦

うちも90だと物によってはピチピチだけど100だときっと長すぎるので95買いました🥲💦
微妙な時期ですよね…

はじめてママリ🔰

うちも長く着たいので大きめを買ってしまいます😅
半ズボンならいいんですけどね〜プチ裏技でユニクロの5,7部丈レギンスの大きめを買って、長ズボンとして履いてジャストサイズになった時には5,7部丈として履くというのを知ってなるほどーと思いました✨
話は逸れましたが、うちは90のときには110とかを買っていて折り返しを簡単になみ縫いして履いてました🤣
1,2,3才の身長の伸び率は大きいので、乾燥機にもガンガンかけることもあり1年後には縫い目を外して着れてました👍
多少大きいぐらいだとうちの保育園は特に注意はなく先生の方で折り返してくれてました!
保育園の厳しさ具合にもよるかもですね🤔💡

ママ


皆さんありがとうございます🤔✨
手縫いで裾上げしてみます🤣