※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の子なんですが夕方過ぎから発熱で39.5℃あります。解熱剤の坐薬をさ…

2歳の子なんですが夕方過ぎから発熱で39.5℃あります。
解熱剤の坐薬をさす前に寝てしまったんですが、今坐薬した方がいいんでしょうか?

夜ご飯を食べずに寝たので、21時頃水分補給させようかなと思ってるんですがそのタイミングで坐薬しても遅くないですか?
それとも坐薬はいらないんでしょうか、、?

初めてでわからない事だらけなので教えてください。

コメント

ラティ

寝れてるなら、坐薬しなくて大丈夫ですよ☺️

ちーさん🔰

きっと今(39,5度)がピークだと思うので、
寝てる間に坐薬入れていいと思います💊
もちろん坐薬入れても熱が下がらない
場合もありますが、
わたしの経験上39度超えたら
基本坐薬入れてます🥲
特に息子は当然おしりから入れるのが
怖くて嫌がるので、
寝ちゃったなら今のうちがいいかと思います💦