
運動会でわざと足を踏まれたことについて、、、娘(年少)の運動会で子…
運動会でわざと足を踏まれたことについて、、、
娘(年少)の運動会で子供達のダンスの演目がありました。音楽のサビの部分でパッと繰り返し両足を広げる振り付けがあるのですが、そこで娘の隣で踊っている同じクラスの男の子に足を踏み続けられました。その男の子はサビになると常に娘の足元を見ていてあきらかにわざと狙ってやっていました。娘が場所を少しずれたり、やめてと言っているのにもかかわらず最後までやられ続けました。ダンスが好きな娘は本番まで一生懸命練習して楽しみにしていました。本番のダンス中はどんよりとした表情で心配して見ていましたが、他の競技になると気持ちを切り替えて取り組めていたかなと思います。
運動会の感想を書く連絡帳があるのでこのことについて書いて担任の先生に伝えようと思います。
終わったことなのどうしようもないですし、後日保育園や相手の親からわざわざ謝罪をしてほしいわけではありません。年齢も年齢なのでちょっといじわるしたりじゃれたりはあることだと思うので大事にしたいわけではないのですが、足も痛かっただろうしダンス中嫌な気持ちだった娘のことを思うとやっぱり悔しいので先生にはわかっておいてもらいたいなという気持ちです。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
それを保育園に伝えて何か対応はありましたか?
私も相手も親の顔はわかるので会場にいる時に「さっきはすみません」的な一言があったら気持ちも変わったのになぁ。相手の親は私たちと離れたところに座っていたので足を踏んでいることに気づいていたかはわかりませんが、、、
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
運動会なら我が子をしっかり見てますから気付いてないことは絶対ないと思います。
なんなら動画撮ってないのですか?
そもそも、先生がそれに気付かないのはおかしいです。
何名体制ですか?
私ならその日のうちに先生に伝えてますね。これからも同じ園だと思うと早く解決したいです。

はじめてのママリ🔰
動画にはとってないのですか??
-
はじめてのママリ🔰
動画とってあります📹
がっつり踏まれていました。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それみせたらいいんじゃないですか?
こういうことあって、、お友達同士普段どうですか?本人嫌がってたので注意して見ていただけたら娘も嫌な思いしなくてすむのでよろしくお願いしますっていってみるのはどうでしょう!
最近年長で我が子が嫌なことおきてすぐ連絡帳かきました😶🌫️すぐ先生対応してくれて園児から聞き取りしてもらい園児も悪かったこと認めて息子に数人から謝罪あり先生も周りきちんと見るようにしますっていっていただけました。
もちろん相手の親たちからは特になにもなかったです😂- 1時間前

なつ
みんなが見ている中でもそのようなことが起こるなら、見ていないところでも別のことが起こっている可能性があります💦
連絡帳でもいいですが、直接or電話で伝えた方がいいと思います😢
娘さんの心が傷つかないうちに…💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり気づきますよね自分の子をしっかり見ていれば😓
私は動画撮ってあります。
担任の先生が2人で時々目配せはしているようでしたが、子供達と一緒に踊っていたのでそこまでクラスの子全体を見れていなかったと思います。1人の先生は少し落ち着きのない子にかかりきりにもなっていたので。
ダンス中でも近くにいる先生に声をかければよかったと思いました。
ママリ
普段からそのようなことがあるかもしれませんが、
その辺りは何も聞いてないのですか?
子供同士のことなので、
子供にどうこうって言うよりは先生やその子の親にそのことをしっかり知って対応してほしいですね。