※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大人の発達障害はどついう検査をするか分かりますか?多分、グレーだと思…

大人の発達障害はどついう検査をするか
分かりますか?

多分、グレーだと思うのですが、
自分は普通ではないと思って生きてきました。
そして、息子が私そっくりなんです。
それも怪しく思っていて、
親子で診断できないかなーって🤔


今さら治したいわけではないのですが、
私が普通なのか、
何か問題を抱えながら生きているのか
知りたいなと…
そして、息子が何か困ったりつまずいたりしているなら
そこは手助けしてあげたいと思っています。


こういうの精神科?心療内科なのに
いけばよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科の方が心理士がいるイメージあります!
大人も発達検査受けたり診察受けたりして診断すると思いますよ🤔
でも一回の受診で診断が出ることはないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにウェクスラー式がだいたいだと思います😊
    多動とか自閉の検査もあると思いますけど、肝はウェクスラー式のイメージです

    • 1時間前
ちゅん

どういう検査をするのかは分かりませんが子供は発達支援センター、児童発達支援事業所というのがあるみたいですね!
子供と大人では受ける病院?が違うみたいですね🥺

私の旦那にも行かせたいです🥺