※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなママ
ココロ・悩み

子育て疲れました。6歳女の子を育ててます。気が強く、あー言ったらこう…

子育て疲れました。

6歳女の子を育ててます。

気が強く、あー言ったらこう言うの繰り返し。
怒ったところで、そこまで響きません。
優しくなろう?素直になろう?
何度寄り添って言ったかわかりません。
わかった!と言った矢先、またすぐ不機嫌、理不尽になります。

疲れました。

限界がきて、
こんな性格の悪い子大っ嫌い
と言ってしまいました。

けど、言ったことを反省とかもできず、今本当に娘が嫌いです。

どうしたらいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子難しいですよね。
向き合うのがしんどい時は最低限世話するで良いと思いますよ。
生まれ持った性格って絶対あって、親が色々言葉を選んで諭しても中々変わらなかったりします。
学年上がって友達から「〇〇ちゃんってキツイからやだ」とか言われて初めて自分自身を変えようとするかもしれません。