※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の保育園の運動会に義父と両親が来ます。運動会は午前中で終わるの…

子供の保育園の運動会に義父と両親が来ます。
運動会は午前中で終わるのですが、終わった後に一緒にご飯を食べた方がいいですかね?
それともご飯を食べずに解散してもいいですか?

義父は車で1時間、両親は我が家のすぐ近くに住んでいます。

また、一緒にご飯を食べる場合、私たちがご馳走した方がいいのでしょうか?

ちなみに運動会は私たちが招待したと言うより、いつあるの?と聞かれて日にちを伝えただけなので、義父も両親も来たくて来てるって感じです。

みなさんは運動会の後の食事とかどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、招待したんじゃないなら良いかなとは思うのですが普段あんまり一緒に集まらないなら食事するか一応声かけます。
でも全員分の出費となるとそれなりにするので私ならピザかケンタッキーとかスシローテイクアウトして家で食べようって提案します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日下の子が産まれたのもあり、来月からお宮参り、七五三、お食い初め等で集まって食事をご馳走することが続くので、運動会までするのはしんどいなあと思って🥹
    招待したわけじゃないからご馳走しなくていいですかね!笑

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ産後間もないじゃないですか😭
    ご馳走どころかさくっと帰って休んでください!🙏

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われてみればたしかにでした🤣
    すぐ帰って休みます笑

    • 38分前
なのん

普通に解散することが多いです!前一度食事に行った時は、孫が頑張ったからと義母がだしてくれたことはありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解散されるんですね!
    来月からイベント続きで出費が嵩むので、解散にしようかな…🥹

    • 55分前
はじめてのママリ

いつもご飯食べず普通に解散します!
ご飯食べて行かない?と誘われたら行きますがご馳走はしません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    そしたら解散にしちゃいます!😉

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

我が家は毎年食事します!
地元の飲食店に行ったり、仕出しの弁当を頼んだり、、、豪勢ではないんですが、正直痛い出費です、、、😅でも息子にはたくさん貢いで、、、いや、可愛がってもらっているので割り切っております🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ごめんなさい、他の方へのコメントちゃんと見てなかったです、、、🥺今回は解散で良いと思います💕我が家も来月は七五三も運動会もあるわ、、、って悩んでおりました🥺💦

    • 25分前
YY

うちの親は電車で1時間かけて来ます😂
うちも、いつあるの?って聞かれて教えてるだけです!

誘ってるわけじゃないですが、子供も喜んでるし、朝早くから来てくれてるので、いつも昼ご飯を一緒に食べて解散してます!
私たち夫婦が払ってます!

けど他の方のコメント見ると、イベントが続くみたいですし、今回はまた来月に~って感じで解散でもいいと思います😂