
家庭の方針で高熱でも病院に行かないママ友について。ママ友は、子供が…
家庭の方針で高熱でも病院に行かないママ友について。
ママ友は、子供が熱出ても病院には行かないらしいので、熱が下がれば翌日でも登園してきます。
病院嫌いというか、予防接種なども反対らしく、
乳児からの予防接種も全て打っていないそうです。
先日、高熱のため、ママ友の子が早退したのですが、どうやら、数日前から下の子が高熱だったらしいのです💦
昨年、インフルエンザが流行して、
学級閉鎖が相次いだ時も、その子はずっと登園してたのですが、
「昨日の夜、高熱出たけど、夜中には熱も下がって、朝元気だったから」と、
登園してました💦
今保育園では、インフル、アデノが流行っていて、高熱でお休みの子供が多いです。
うちの子と、その子は仲良しだし、
私もそのママ友と仲良しだし、いい人なんですけど、そのことだけが気がかりなんです~~。
- みみりん(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自然派ママ的な感じですか?
それは仲良しだと悩ましい💦
インフルは自然治癒するけども…
移す可能性がねぇ…😅
予防接種全然受けてないのってやばいですね😱
市から言われたりしないんですかねぇ😭💦

はじめてのママリ🔰
いろんな考え方がありますからね、、
ワクチンについてもそういうかたたくさんおられます。
もちろん自分の子に被害が来たら、、とおもうなら付き合わなくて良いと思いますよー

はじめてのママリ🔰
自然派ママみたいな感じですかね💦
私はちょっと距離置きたくなります😫
うつされそうで…

ゆかちゃん
私は熱出たらすぐ病院行っちゃうので考えられないですね😅
子ども同士が仲良いと距離置くの難しいですね😢
コメント