コメント
はじめてのママリ🔰
いい方向じゃなくて悪い方向になら変更してます🤣
成長とともに悪知恵がついてくるので
1年生の時に1時間半だったSwitchは5年生の今45分に減りました。
布団に持っていって寝る前に隠れてやったり、制限なしにするとずっとやっちゃってて自発的にやめないなどこちらの注意を聞かなかったので我が家の場合は時間が増えたのではなく減りました。
はじめてのママリ🔰
いい方向じゃなくて悪い方向になら変更してます🤣
成長とともに悪知恵がついてくるので
1年生の時に1時間半だったSwitchは5年生の今45分に減りました。
布団に持っていって寝る前に隠れてやったり、制限なしにするとずっとやっちゃってて自発的にやめないなどこちらの注意を聞かなかったので我が家の場合は時間が増えたのではなく減りました。
「ゲーム」に関する質問
ヤフーフリマのクーポンを使いたいのですが、 おもちゃのカテゴリーでクーポンの法則が ゲーム・おもちゃ→その他のおもちゃ ではクーポン使用にならなくて、 ゲーム・おもちゃ→おもちゃ 2つ目で「おもちゃ」を選べば…
4歳女の子ってこんなに癇癪おこすものなんでしょうか😭😭 最近上の子がロブロックスというゲームをやっていて←いとこに教えてもらってアプリをいれたみたいです。 それと同じのをやりたいと言っていて私の前使っていた携帯…
2歳3ヶ月の子どもをお風呂に入れる時、スマホ持ってって自分はスマホ見てる旦那ってどう思いますか?溺れる危険性もあるのに、頭おかしくないですか? 私が今妊娠中でお風呂に入れるのは旦那の担当です。いつからそうして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももん
回答ありがとうございました!
なるほど…!
確かにバレなければ良いなどの悪知恵、うちも増えてきた気がします💦
意味不明な言い訳も💧
成長と共に時間を多くしてあげないといけないのかな…と思っていたので、逆に減らすことも視野に入れておく必要があると気付きました😌