※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園年少さんの子がいます。保育園ではお手紙のやりとりはokですか?も…

保育園年少さんの子がいます。保育園ではお手紙のやりとりはokですか?
もらった、もらってないなどの問題が少し心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

園によっての対応になると思います。
うちの子の園はそう言う話は出なかったので手紙のやり取りについては分かりませんが、上の子が通ってたこども園はダメでした。

ama

上の子が年長さんのときしてましたよ!
お手紙とかイラストとか😊

問題とは、お手紙あげたのにお返事くれない、とかですかね?
うちの子は返事いっさい書かなかったですが、トラブルになったことはないです!

メル

ダメな園もあるとは思いますが、娘はお手紙交換してますね!!
私の働く園でも特に禁止はしていません。先生がお預かりするとかちゃんと渡せるように見守るとか間に入ることは出来なくて、あくまでも自己管理なので、渡すつもりで持って行ったのにそのまま持って帰ってきた〜とかもあるとは思いますが💦

はじめてのママリ🔰

今、年少の子がいますが手紙交換ありますよ。一応、親が相手の子の名前と自分の子の名前書いてあげてくださいと連絡がありました。もらったもらってない問題は特に聞かないです。うちの子もあまりたくさんはもらってきませんしたくさんあげてる感じでもないです。同じクラスに男の子の友達がいてママさんと仲良しなので聞いてみたら「男の子だからあまりやり取りはないがもらったら返事は書く」と言ってました。
長女の時は年中から手紙のやり取りしてて年長はクラスにポストを置いてて貯まったら帰りに先生が配る時間があったみたいです。長女はあまり書いたりもらったりはなかったですが本人はとくに何も言ってなかったです。もらいっぱなしもよくありました。

はじめてのママリ🔰

我が子の園は園内ではダメだったので、下駄箱に入れて交換、文章は家で書くって感じでした💦