
皆さんの意見を聞かせてください。近所の班のLINEグループがあって、集…
皆さんの意見を聞かせてください。
近所の班のLINEグループがあって、集金の日時や簡単な回覧板の内容はそのグループLINEで送られています。
そのグループLINEには各家庭の奥さんが入っていたのですが、先週そのメンバーのうちの1人が「グループLINEに旦那さん達も入ってもらったほうがいいですよね」と言い始めて、自分の旦那さんをグループに招待していました。
私としては、旦那を参加させるのは不要かなと思ってるんですが、年に何回かしか動かないグループLINEにわざわざ旦那を参加させる意味ってなんなんでしょうか?
正直、友達でもないただの班の人に自分のLINE教えるのだけでもちょっと嫌なのに、なんで旦那まで?と思ってしまうんですが……
- めぐみ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
地域の仕事が女の仕事って決まっているなら旦那達が入る必要ないですが、
女の仕事と決まっていないなら入ってもおかしくないと思いますよ。
個人情報が…となるならオープンチャットを提案してみてはどうですか?

はじめてのママリ
すごく小さなことでも、自分だけがやってるっていうのに不満があるのかもしれませんね。
入れたい人だけ入れたらいいし、何か言われたら、旦那が入ってもうちはなにも意味ないから〜って言います😂
正直そういうのだるいですよね…🫠

あんず
んー…なんで夫が必要なのかと思うのは当然かと😅離婚でもなさるなら変わりますが、そうでもない限り他の家庭の旦那さんと繋がるのはちょっと……夫が他の奥さんと繋がるのもちょっと…いや、だいぶ嫌悪感……自分が班だからと参加するのも抵抗あるので、理解はできませんね😓
-
めぐみ
そうなんですよ、LINEで来る内容なんて大したことないものばっかりだし、そもそも年に数回しか動かないグループLINEに旦那が必要になるのはなんで?と😅
その方から提案があってから、11家族中4人の奥さんが旦那を招待しました。私はスルーでいいでしょうか?- 1時間前
-
あんず
いいんじゃないでしょうか?なんの抵抗のない人もいるとは思うので、別に旦那さんを入れたい人だけがやるだけでいいかと😓何か言われたら、我が家は夫への連絡は必要ないと思ったので招待はやめておきますって連絡入れますかね😇- 1時間前

まま
私も嫌ですね。
本当にそのグループの内容的にそれぞれの旦那さんの協力がある方が良いのであれば分かるのですが
そうでないなら強制的な感じとかではなく
うちは夫にも把握してもらいたいので入れても良いか、みたいな感じだったら良いですよね。
家族ぐるみの中にしたいのかとか
家庭環境(シングルなのかとか)把握したいのかとか
変に勘ぐって嫌な気分になります。
-
めぐみ
本当にその通りで、自分の旦那さんを入れたいなら、うちの旦那に把握してもらいたいから入れさせてもらいますね~で済む話なのに、なんでわざわざみんなの旦那さんも~なんて言ってくるのかなと。わざわざ断らないといけなくて面倒です😅
- 1時間前
めぐみ
地域の仕事っていうほどのことは全くなくて、上にも書きましたがそのグループLINEで行われてるのは集金の日程の連絡と、回覧板の情報が回ってくるだけです。
そのグループLINEになぜ旦那が必要?という感じで……