※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

一歳の子供を持つ方に、夜の就寝時間と朝の起床時間についてお伺いします。うちは上の子の習い事の影響で、寝る時間が遅くなりがちです。リズムをどのように作っていますか。

一歳の子がいる方、夜何時に寝て朝何時に起きますか?
うちは、上の子の習い事の関係もあって、バラバラで、でも大体は日付変わってしまいます😭
どんなにお昼寝が2時や3時に終わっても日付変わりますし、もし日付変わらずに寝ても、夜泣き何回もして、朝は7時に起きます。公園に行っても、下が生まれてから抱っこ抱っこで遊びません。
どの様にリズム作られてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

質問です。お昼寝の時間はどのくらいですか?
もしかしたら長いのかも。そこから夜の寝付きが変わるかも、と思います(ت)

  • Y

    お昼寝もバラバラで、午前に30分の時もあれば、午後に1時間か2時間の時もあります😭
    体力が有り余ってるのだと思います😭😭😭でも公園🛝で遊ばなくなったのでどうしたらいいかわからずです😭

    • 9月27日
deleted user

6時に起きて20時に寝ます。
お昼寝は2時間してます🥹

  • Y

    トータル12時間は寝てくれるんですね😄
    羨ましいです

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜泣き何回かありますけどね😂

    • 9月27日
  • Y

    うちも毎日夜泣きあります。何度もありますし長いです。大ボリュームですし😭

    • 9月27日
June🌷

うちも上の子がいるのと私が仕事で帰宅すると18時、そこからワンオペでご飯作ったり2人(4歳1歳)を風呂入れたり諸々して寝るので、就寝時間は早くて21:30、遅くて22:30とかです。
昼寝短くて眠気やばい時とかは下の子は20:30に寝ちゃう時あります!

起きる時間は、私の仕事に合わせているので6:30起き、保育園に7:30預け。
保育園のお昼寝は2-3時間(家だとガッツリ3-4時間寝ます)

お休みの日は22時頃寝て、8時前後に起きます(私も休みの日は寝かしつけ急がないし、起こさない笑)