
コメント

ママリ
令和7年度の保育利用ガイドでは、両親フルタイム(月140時間以上勤務)かつ、育休復帰➕保育園に入っていない場合は23点。
すでに兄弟姉妹が保育園に入っていて同じ保育園を希望する場合は28点になると思います!
もうすぐ令和8年の保育利用ガイドが出るので、そこで変更があるかもしれませんが…
ママリ
令和7年度の保育利用ガイドでは、両親フルタイム(月140時間以上勤務)かつ、育休復帰➕保育園に入っていない場合は23点。
すでに兄弟姉妹が保育園に入っていて同じ保育園を希望する場合は28点になると思います!
もうすぐ令和8年の保育利用ガイドが出るので、そこで変更があるかもしれませんが…
「保育園」に関する質問
保育園と幼稚園両方にお子さん通わせたことあるかたいますか? 教育面ってちがいありますか? 幼稚園贔屓のつもりではないんですが 友達は子どもを保育園に預けてて、自由保育っていうのかとにかく預けたらそのまま「さ…
2歳の娘が可愛すぎて、7歳の息子に当たりが強くなってしまいます、、どうしたら優しくなれますかね🥲 上の子可愛くない症候群なのかな…?自分が時折怖いです😨 2歳ってほんっっとーーに可愛いすぎて🥹 保育園迎えに行っても…
多動症、ADHDについて 上の子が3歳です。保育園でもよく言われるのと家でも落ち着きが無さすぎて頭抱えるほどです。自分が気になると一直線になって道路飛び出しそうになる時もあります。突然大きい声出したり集中力もな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
マーカーのとこみたら
育休復帰で保育園入ってないパターンだと21点に思えるのですが、23点なんですかね?あと2点はどこの2点なんでしょう😭😳
兄弟姉妹と同じ保育園だと育休復帰➕兄弟姉妹の加点で20➕8➕3で31点になりそうなんですが違いますかねー😭
ママリ
今、兄弟姉妹どちらも保育園に入れておらず、育休復帰で同時に同じ園に入園希望する場合は「Gきょうだい」の3点が適用されて、両親フルタイムの20点と合わせて23点になると思います✨
今、上の子が保育園に入園中で下の子を上の子と同じ保育園に入園希望だとすると「F育児休暇明け」の①のところの8点が適用されて28点になるかなーと思います!
なので「Gきょうだい」と「F育児休暇明け」は同時に適当されないような気がします…私の説明が分かりづらくてすみません😞
岡山市の保育コンシェルジュに問い合わせみると、確実な点数を教えてもらえると思います💦