
生後28日の赤ちゃんについて。 ミルクを上げたあとゲップをしていない…
生後28日の赤ちゃんについて。
ミルクを上げたあとゲップをしていないのに
オムツ替えの作業で
おしりをあげてオムツの交換をした為、逆流して、ミルクを吐き出してしまいました。
通常はゲップをせず横にする場合
頭の位置を高くして吐き戻しを防がなければいけないのに
私はおしりの位置を高くしてしまい
このようなことになってしまいました。
可哀想なことをしたなと反省しています。
今回のことで極端に食道や胃、その他の内蔵などに負担がかかってしまっていないか?
今回の事のせいで今後吐き戻ししやすい身体になってしまってないか?
とても不安です。
次からはオムツ替えはミルクの前にしてあげる、
もしくはミルク後少し休ませてから交換するなど
対策しようとおもいます。。。
- はじめてのママリ🔰

マカロン
一回くらいではならないと思いますよ。
吐き戻しも最初の頃はよくあることですし、あまり心配しなくても😀

はじめてのママリ🔰
しょっちゅうなってました!
時間経ったしオムツ替えいいかなーと思ってしてもミルクけぽっと出してました!
今はゲップする時としない時もありますが
吐き戻しもなく元気に育ってくれてます!
コメント