
コメント

ママリ
残業手当は月給で計算されると思います🤔会社の担当の方が計算間違ってるのではないですかね💦
私の勤め先は月の半分以上出勤していたら各手当は満額支給されます。会社の規定を確認されてみると良いと思います🙂
あと正確にいうと産休は欠勤ではないので、欠勤控除として扱われてないかも心配ですね💦欠勤だとボーナスに響いてしまいます😣
ママリ
残業手当は月給で計算されると思います🤔会社の担当の方が計算間違ってるのではないですかね💦
私の勤め先は月の半分以上出勤していたら各手当は満額支給されます。会社の規定を確認されてみると良いと思います🙂
あと正確にいうと産休は欠勤ではないので、欠勤控除として扱われてないかも心配ですね💦欠勤だとボーナスに響いてしまいます😣
「産休」に関する質問
相談です。 今4ヶ月赤ちゃんと妊娠5週目で年子を産みそうです。 今日会社の飲み会で聞こえてきちゃったんですけど。。 育休中に妊娠してそのまま仕事復帰せずに産休育休になるとクビみたいな話をしてて、会社でそう決ま…
正直、このような女性が同僚に居たら、どんな印象を持ちますか? ・産休育休取れるだけ長期間取って復職 ・復職後も明らかに職場に人が増えて変化もあるのに 「あんまり変わってないですね!」と全く気にしていない様…
産休、育休中の学童について。 現在産休中です。(今月出産しました) 産休に入る前に、上の子の学童に産休育休中は通えるのか問い合わせをしました。 役所へ聞いておく、との事でしたが結局回答は得れずそのまま産休に…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね?ちなみに、9月に入ったお給料では、社会保険料の控除もされていなかったんですけど、来月になるのかもわかったりしますか?
ママリ
社会保険料は産休に入った月分から免除になるので翌月控除の会社であれば合ってると思います🙂