お子さんが眼鏡を使っている方に質問です。補助金は毎年受け取っていますか?フレーム交換の際、必要書類の準備が大変ではないでしょうか。
お子さんが眼鏡をしている方、補助金は毎年受け取っていますか?
3歳児検診で弱視と分かり眼鏡をかけています。それから1年半ほど経ちました。
フレームが壊れたので買い替えに行くのですが、そういえば3歳の時に1年経てばまた補助金が出ると言われたなーと思い調べてみたんですが、1回目と同様に医師からの作成指示書や検査書が必要みたいで🤔🤔
視力が変わってレンズ自体を変えるなら指示書を作成してもらえそうですが、さすがにフレームのみでまた眼科行って必要書類を集めて役所や保険で申請して…ってかなり労力使うなと思って😂
皆さんどうしてるんでしょうか?
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
最近また壊されました。笑
ちょうど1年過ぎたタイミングだったので
眼科に相談したら予定より早めに診察日を変更してくれて
指示書を書いてくれるようになりましたよ😊
なので面倒ですがタダをとりました😅
ままり
ちょうど1年ほど眼鏡かけてますが、通ってる眼科では1年経ったら検査して処方箋出し直してくれるので最近買い直しました。今申請しているところです!毎年やるものだと思ってました。面倒だけどだいぶ高いですし😅
-
ママリ
ありがとうございます😊
何も言わなくても処方箋を出し直してくれるのはいいですね!
と言うことは特に眼鏡に不具合がなくてもとりあえず買い替えて申請してるって感じですか😳?
うちはちょうど1週間前に定期検査の日でしたが特に何もありませんでした😂- 9月26日
-
ままり
眼鏡に不具合はないですが、補助あるし作り直してねーと言われました!ほんとーに若干度も変わったのですが、でもほぼ変わってないので前の眼鏡も予備で使っていいよーと言われてます🙆♀️
- 9月28日
ママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね😳💡レンズの度数は変わらなくても処方箋出してくれるんでしょうか😳?
それと、壊されてから眼科を受診して〜という流れだと新しい眼鏡が手元に来るまで数週間あいてしまいそうですがどうですか😂?
はじめてのママリ🔰
今回2回目の相談だったんですが
1回目の時に言ったら
じゃあ次回の診察の時に出しますね〜って言われたので
度数は変わらなくても
出してくれるみたいです😊
それも聞いたんですが
レンズも片方無くしてるし
もう仕方ないので裸眼で過ごしてくださいと言われました😅