
コメント

ママリ
貯金はないけど実家が太いです🤣

ままり
貯金、10万くらいしかないですが
旦那の稼ぎで生活してます!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
不安にならないですか?
急な出費とかも、旦那さんのお給料で出せる感じですか?- 5時間前
-
ままり
今のところは不安にはならないですけど
出してって言えば出せるって感じの人ですね!!
下の子が幼稚園に入園して少ししたら
働こうかなって思ってるのでそれまでの辛抱かな?って思ってます!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご自身の貯金がないだけで、旦那さんはお持ちってことですよね?
それなら全く問題ないですね- 5時間前
-
ままり
旦那も貯金ほぼないです!
給料もちょっと多めに貰ってる感じです!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
病気、車の事故とか、急な家電の買い替えとか…気にならないですか?
お子さんの進学費用とかはこれからですかね?- 4時間前
-
ままり
気になりはします。
進学費用はこれからです!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんとかなる精神ですかね😳✨すごいです。- 4時間前
-
ままり
何とかなる、何とかするしかない精神かと思います!
私もすごいなって思ってます笑- 4時間前
-
ままり
参考にならずすいません
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
いえ!!✨
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
両家太いです!遺産期待!
でも子供は二人だし貯金はないけどそれなりに生活してます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご両親というのがあるのですね☺️✨- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですが夫800、私300の普通の収入はあります!きっと散財しすぎです😂- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
貯めようと思えば貯められるし、いざとなったら親もいるしって感じですかね!
みんなそんな感じなんですね!
本当にお金ないんだと思っちゃいました💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも私の同僚の男性(私と年収大差ないはず)が、子供3人いて奥さん扶養内パートと言ってて、世帯4.500でどうやって5人で生活してるんだろう、とずっと気になってます。笑- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
私も同じこと思います。
その人が悪いとかじゃなくて、単純にどうやりくりしてるの?謎だーって気持ちです🥲- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
実家が米農家?とか勝手に考えてます😂- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
🌾あっても無理じゃないですか?🥲
お米しか食べないのかなあ…
身も心も健康でいるために、贅沢しなくても必要なお金ってみんな同じくらいかかるはずですよね…- 3時間前

はじめてのママリ🔰
仕事でよくそういった方巡り合います…毎月ギリギリです。月で乗り切ってる感じ。当たり前ですが、未来を見据えられない方しかいません。
幸せの基準は違いますから😌笑
私は正直、生保や県営市営住宅とかで甘えた暮らしをしているのに外食とかに行ってる子連れ家族が理解できません😌
だいたいは働けるのに多少の病気やらで働かず甘えてる…
本当に困ってる人ってどのくらいなのかなと笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ママリでもよく、貯金ない人いますか?って質問みて…大丈夫なのかな?って人のことなのに思っちゃいましたが、本当に困ってるわけじゃないんですね💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当に現実問題困り果ててる人って電気止まったり、それこそスマホ払えずだったりでママリする余裕ないですよ笑
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね…!
謎すぎます…- 4時間前

はじめてのママリ🔰
ボーナス削って次のボーナスまでしのいでました😅
その時を楽しみたいって気持ちで旅行も結構行ったりしてました。
子供が小さいからあまりお金かかってなかったのと、ボーナスで何とかなってたから余計危機感が薄くて😫
ここ数年でちゃんと身の丈に合った生活をして貯金するようになりました!
それでも子供は1人ですが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
大切な家族がいて、
健康に過ごせて、
周りに恵まれて、
それだけで十分なんじゃないんでしょうか?
離島で暮らしていて、みんな子供4〜5人とかでとても裕福ではなさそうでしたがみんな幸せそうでしたよ😳✨❤️本当に価値観の違いだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お金がないと幸せじゃないといいたいわけじゃないし、人の価値観を否定したいわけじゃないです- 4時間前

あこ
激しく同意です🙏
よそ様の家庭に口出しすべきでは無いですが、価値観が違いすぎてびっくりしてます💧
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も価値観を否定するつもりはなくて、ただただ不思議で。
車ぶつけた、家電壊れた、子どもが入院…避けられない事態ってありますよね😭どうやって乗り越えてるんだろうと。
でも、質問してみたら案外みなさん、お金はあるから貯めようと思えば貯められるし、いざとなったら助けてもらえるって感じで、困らないみたいですね💦- 4時間前
-
あこ
わかります!住宅ローンの金利上昇などで貯金しても不安が拭えない中、貯金がないとは!?と驚きが隠せません🌀
いざとなって困らないなら安心ですが…
私って感覚おかしいのかな?心配性すぎるのかな?と思ってたので同じ方が居て安心しました🙏- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭😭
私もです🥲わかっていただけて嬉しい限りです!!
ありがとうございます!- 4時間前

ママリ
私も心底同意見です。
親の幸せ(貧乏だけど笑顔でいられるからいい‼︎)と、
子供の感じる幸せは違うだろうに…って思います。
今後、自己主張も強くなり、
反抗期も出てきた時に、
どーすんのよって思います💦
私は大きくなった子供たちのお友達が金銭面で苦しい選択している姿を見てきているので、
本当に家族計画は慎重にして欲しいと思ってしまいます。
産んだ責任。絶対に親にあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
みんなが笑顔でいるために、必要最低限のお金ってありますよね🥲
未就学児なら無条件で笑ってくれるかもですが…
お金があればいい、なければ不幸っていいたいわけじゃないんですけど、、なんというか…上手く言えなくて😭
わかっていただきありがとうございます。- 4時間前
-
ママリ
もちろん価値観はそれぞれですけど、
お金より愛‼︎って今の時代、
小学生でも言わないです。
金銭面で愛する我が子の目標や希望を閉ざすことの苦しさを、
もっと真剣に考えた方がいいと、
ママリを見ていて思う時あります。
でも、他人様のことですからね。
それでも、子供の友達の悲惨な姿とかもう苦しいですよ💦
卒アル買ってあげられない。
滑り止めの私立高校受けさせてあげられない。
何でもう少し頑張ってあげられないのか…不憫に思います。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
それはしんどいですね😭😭
ママリはまだ、お子さん小さくてそういうのみてない方が多いのかもですね!
子どもに不憫な想いさせないように、頑張ります!
ありがとうございます!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
謎な人多いですよね!
実家が太いならまだどうにかなるかもしれないですけど、自分達で避妊もせず子供が産んでおいて、
『貯金できません!』
『専業主婦でもお金はどこで借りられますか?』
とか質問見てると、頭の中???だらけです。
お金ないから借金するって借金のハードルが低すぎません?
お金ないのは今に始まったことではなく子供産む前から、そんなお金ない状況だったと思うんですけどね💦
大人2人がしっかり働けば世帯年収600万ぐらいにはなるはずだし、最低限の生活(身の丈を考えた上で)は出来るはずなんですけどね💦
結局はマイホーム欲しい!ファミリーカーが必要!子供撮るからスマホも新しいやつ!となり全部ローンで負債だけが増えていく悪循環😅
それでいて国の宝産んだんだから、子育て支援は手厚くしろー!なんでも無償化を求めるって発想が恐ろしすぎます。
世帯主が高収入じゃないのに、専業主婦や扶養内でしか働く気がなく『貯金できない!』
『ママリはお金持ちが多い!』
『嘘ついてる!』
とか妬み僻みが多くて心まで貧しくなってることに気付いてない人多過ぎると思います。
真っ当なことコメントされても自分の都合のいいコメントにしか返信しないとかありますしね😅
子供を育てるのにお金がかかるのは産む前から分かりきってるのに、赤ちゃん可愛いから欲しいって中学生以降の支出が想像できないんだと思います。
自分たちが子供の時より娯楽やレジャー施設もたくさんあるし、行きたい!って言われた時に、お金ないから無理!って言いたくないなーと個人的には思います💦
-
はじめてのママリ🔰
理解してくださりありがとうございます😭✨!
そうなんです、まさに頭の中❓です!
ママリはお金持ち多いですがって冒頭に書く人たくさんいますね💦
未就学児2人で年間100万貯金できてるので大丈夫です!とか、あっという間にマイナスなるじゃんって思っちゃいます💦
若いから年収上がるし…とかも、子どもの支出が増える以上に年収上がる人なんて一握りでは?と思います💦
どうやってるの??と思ってましたが、みなさんまだ子どもが小さいからですね。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
お金持ちは堅実だから貯めてるだけで散財しないからお金あるんですよ。
なんでも欲望のまま(マイホーム・ファミリーカー、スマホ、旅行など)生活してたらお金ないの当たり前ですよね😅
別にお金がなくても幸せ♡って思うのは自由ですけど、ママリはお金持ちが多いって妬み僻みがある時点で、お金はないよりあった方がいいことには気づいてるけど都合よく目を逸らしてるだけ(現実逃避)してるだけだと思います。
無謀なローン組んだけど貯金できます!って強気で言うのでどれぐらい貯金してるのかと思ったら月3万とかですしね💦
年間100万じゃ足りないと思う人と、年間100万以下でも貯金できてるしOKの人では既に格差ができていて、交わることがあんまりないと思います。
年収も上がるしって希望的観測であって、子供の成長と共に増える支出の方が断然多いんですけどね💦
例えば30歳で700〜800万とか貰っていれば昇給も期待できると思うんですけど、30歳で400万だと昇給は期待できないからこそフルタイム共働きが必要になってくるんですけど、税金払いたくないからお金ないけど扶養内でしか働かないって発想の人も多いですよね💦
年金貰えないよ?って思うですけど、そこまで想像できないと思います。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
今や、マイホーム、マイカー、子ども複数人で、扶養内なんて本当に限られた人しかできない暮らしなのに、気づかずにやっちゃってる人多いと思います…
交わることがないから、理解しようと思っても無理ですね💦
扶養内で働くって、毎月の数万の手取りの違いだけじゃないですよね- 3時間前

オスシ
「来週児童手当出るし、買い物行こ〜♪」と言われたことがあり、私は児童手当をそのような使い方したことがなかったので一瞬時止まりました😂笑
うちもそこまで裕福かと言われたらそうでもないですが、勝手に他所の家庭が心配になる気持ち分かります🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それはびっくりですね😱!
もちろんうちも裕福ではないですが、それをわきまえて生活してるつもりなので…うちより年収かなり低くて子どももたくさんいてマイホームもある人みるとどうやってるのか単純に気になっちゃいます。- 3時間前
-
オスシ
どうやって生活しているんだろう?っていう家庭、ありますよね🤔
今は今生活ができれば、未来のお金はその時に考えればいいや。っていう考え方なんでしょうね…。
うちは夫婦で財布が一緒で全て私管理なのですが、旦那さん管理で家庭の貯金がいくらあるのかはっきり分かりません。などと言っている方に対しても、大丈夫なの?!と勝手に不安になってます😂- 3時間前
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
いざという時はご実家に頼れる感じですね✨✨
ありがとうございます!
ママリ
でも、実家に頼れるとはいえ、流石に子ども2人目は今のところ考えてないですね🥺
稼ぎが安定して自分たちで生活できるようになってから考えます……!!
(1人目妊娠時は自分たちだけで生活できる余裕がありましたが、産後色々あり収入が半分になったので苦しくなり頼ってます)