※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産当日と産前産後のサポートを断ったら母は音信不通、妹達は素っ気な…

出産当日と産前産後のサポートを断ったら母は音信不通、妹達は素っ気ない感じです。

普段は流せることでも母の言葉にイラつきと傷ついたこと、相談もせずに勝手に予定決めて来ようとしたのでストレスになるし当日は夫と赤ちゃんと過ごしたかったので三女に仲介してもらい断ったんです。帝王切開だったのでこちらでの投稿や色々調べた結果、帝王切開4日あたりにきて欲しいと話したら仕事の休みを当日と翌日でとってしまったから最初の2日以降は来れないと言われたので、赤ちゃんの1ヶ月検診が終わってからとなったのですが結局家族とは会っていません。

母には説明したのに伝わってなかったのか妹達にも自分が編み出した日にちで休暇をとらせていたらしいです。また産後3週間くらいで次女から私と赤ちゃんが写った写真を送ってくれと家族LINEにあったのですが見た目もボロボロ、精神的にもマタニティブルーが治らず滅入っててそんな気分になれず断ったら結果…何故かそこから母とは音信不通です。何がいけなかったのか分かりません。写真を送りたくなかったのはもう一つ理由があって、次女は会社の人や友人に家族の写真を勝手に見せたりするからです…見られたくない写真とか普通に昔から見せたりする癖があります。だから嫌だったんです。

前から私の夫がいない時に家族は来ようとするし、1ヶ月検診後に家族に会う予定を提案しましたが夫がいない平日が良いという感じでした。それは違うだろうと思うので土日にしてくれないかとお願いしましたが連絡はなしです。母は既読スルーでした。

そんなに出産当日や写真を送らなかったことがいけなかったのでしょうか?母は3度も妊娠や出産を経験してるのに何故私の状況が分からないのだろうと疑問に思います。寄り添うどころか自分のイベントのような感じでした。

私から行動するまで動かないのかもしれませんが今回は譲りたくないです…。このまま絶縁になるしかないのでしょうか?赤ちゃんに申し訳ないです。

※一応母には2週間検診の時にLINEをしています。助産師さんからメンタル状況が良くないので義母と実母に連絡しもし最悪な状況になったらサポートしてもらえるように連絡して下さいと言われたからです。母は仕事をしているので今仕事中?とLINEし、その後既読にはなったけど返信がなかったので電話しましたが無視です。

私はずっっと母の思う通りにして生きていかないといけないのでしょうか?今回で2回目の自分の思ったことを言ったらまた1回目と同じことになってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?産後大変な時に、なんか面倒くさいですね💦言葉悪くてすみません!
こっちが生むんだから、主さんのペースでやらせて欲しいてますよね!!

主さんが良ければ、少し距離を取ってもいいのではないでしょうか?なんだか、主さんの立場だと心が疲れてしまいそうです!

あなたの人生なんで、あなたの心が元気になれるように生きて欲しいなと思いました✨母に合わせたり、無理したりする必要は無いと私は思いますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめてのママリさんの回答に涙が出ました…ありがとうございます。
    とても面倒くさいですよね。結婚してからこんなに楽なのかって思うことがあり、私の家族って面倒くさいんだなと認識しました。

    そうなんです…私のペースでやらせて欲しいだけだったのに。家族の誰かがメインで私がそのペースを崩していたのなら今の状況は分かるのですが何故なのかって思います。

    とても疲れます…毎日慣れない育児やりながら家族と話し合いなんてキツすぎて無理です。少し距離をこのままとろうと思います!

    ウルウルです…🥹
    ありがとうございます😭

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです!!
いろいろと大変でしたね、、、
このまま連絡がなくてママリさんは絶縁したと思っていても、そのうちお母さんの気分で連絡が来たりしそうですね😓

私もかなり面倒な家族ですが、家族と縁を切るって簡単じゃないですよね。
私はこちらから縁を切ったら、これで良かったのかなってずっと思うことになりそうなので、程よい距離を保つことを心掛けています💦
連絡来るまでそのままにしておいて、そのうち連絡が来たら、その時のママリさんの気持ちに従えば良いと思います!
でももう自分の家族が出来たんだから無理せずに自分と自分の家族の幸せを第一に生きていきましょうね☺️