
寝かしつけのとき、私が子どもにイライラして怒ってしまうことがあるの…
寝かしつけのとき、私が子どもにイライラして怒ってしまうことがあるのは自分でも反省してます。
でも、それをあとから旦那に「昨日もすごい怒っとったもんな」とか、子どもの前で蒸し返して何回も言われるのが本当にしんどいです…。
子どもにまで「ママ怒っとったね」って印象づけられる感じがイヤで、正直ウザイなって思ってしまって。
怒るのが良くないのは分かってるけど、蒸し返されるのもツライです。
ちなみに先ほどLINEで「昨日もすごい怒っとったもんな、とか掘り返して言うのはやめてほしいな」って伝えたら、見事に既読無視されました🤣笑
同じような経験ある方いますか?
旦那さんにどう伝えましたか?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
私も1度それ言われた時に、笑いながらですが「もう1人が戦力外やからな〜🤣そりゃストレスもたまるで!!」と言ってからは言われなくなりました😌

はじめてのママリ🔰
私も寝かしつけ苦手でめちゃくちゃイライラします😅
旦那に同じようなこと言われた時に、私はイライラしちゃうからお願いしますって伝えてそこから子供と旦那が一緒に寝るようになりました😂
コメント