お仕事 生活相談員の仕事は大変でしょうか。介護の現場経験を持ち、生活相談員への転職を考えていますが、不安もあります。経験者の方からの情報をお待ちしています。 生活相談員って大変ですか? 今までは介護の専門学校を卒業し、ずっと 現場で介護の仕事をしていました。 昨年、主事の資格を取り、生活相談員への 転職を考えています。 検討している転職先は ショートステイやデイサービスを取り扱っています。 初めての職種なので 自分につとまるか不安ですが やってみたい気持ちもあります…。 経験者の方、情報共有していただけると 嬉しいです! 実際に大変なことも聞きたいです! 最終更新:9月26日 お気に入り 学校 生活 資格 転職 ななぽ コメント おでんくん デイサービスの生活相談員、10年くらい前ですがしてました! 結局人手不足で生活相談員の業務と介護職員の業務どっちもしなきゃいけなくて私は大変でした💦 あとは、個人的には営業しにいくのが嫌でした。笑😂 9月26日 おすすめのママリまとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント