※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1、2歳のお子さん、絵本に感情移入して泣くことありますか?もう1歳の時…

1、2歳のお子さん、絵本に感情移入して泣くことありますか?

もう1歳の時からずっとなんですがとある絵本を読むと泣きます。
はぐれてしまったママをお友達と探す内容で、最終的にはちゃんとママに会えます。
初めの頃は好きな絵本が終わるのが寂しいのかも、とも思ってたんですが
もうしっかり言葉も分かるようになってきて、読み進めるうちにどんどん涙がたまり、ママがいないと泣いてるシーンで一緒に号泣してます😅
あまりに悲しそうでうっかりもらい泣きしてしまいます😂
そんなに悲しいならとあまり読まずにいると、もう一回もう一回と読んでほしがります。

自分のさみしい気持ちと重ねてるのか、さみしい思いをさせてしまってるのかなと少し気になっています😔

コメント

はじめてのママリ🔰

現在2歳4ヶ月です!
2歳前から息子も同じようなことがあってママリで相談しました😂

バーバパパの絵本とシナぷしゅの映画で泣いたことがあります。
息子の場合は一度泣けば次に泣くことは稀ですが、どちらも帰る家がなかったり、ほっぺたがなくなったりと悲しい場面?で泣きました。

ママリさんのお子さんは寂しい思いをしているわけではなく、主人公の気持ちがわかる優しい子なんだと思いますよ☺️🌟