
娘の友達(小1)が息子のこと好きすぎて困ってます🥲年の差があるので娘の…
娘の友達(小1)が息子のこと好きすぎて困ってます🥲
年の差があるので娘の友達で息子くらいの弟妹がいる子はあまりいなくて保育園の時から娘の友達に息子はよく可愛がってもらいました。ありがたいですが🥺🙏🏼
保育園の時に娘が仲良かった子が息子は拒否してるのに抱っこしたい!抱っこしたい!!とベタベタする子がいて正直ちょっと迷惑してたんですけど学校になったので息子は会うことなくて安心したのも束の間、同じクラスで学童一緒の子がまた似たようなタイプでして😂
学童お迎え行くたびに息子は拒否してるのに無理やり抱っこします。ちょっと泣くくらいじゃお構いなし。
大人しく姉を待ってたのにその子に抱っこされたことで機嫌悪くなり私に抱っこマンになります。
抱っこくらいならまだいいとしてもほっぺおさえて💋ギリギリだったり、ほっぺ触るのにぺちんと音なるくらい💦💦💦
さすがこのことがあってからは会わせたくないなーと思っちゃって😔でも学童のお迎えは娘のが早いのでほぼ毎日会ってしまいます。
お母さんのLINEは知ってますが言うほどでもないし、せっかく仲良しなのに言ったことで子供たちの関係が悪くなるのは嫌です。
我慢するしかないんですかね。私が過保護すぎるんですかね😅
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 7歳)

きのこ
いやいや、普通に「今は抱っこされたくない気分なのかも〜ごめんね🥹💦」ってかわして良いと思いますよ!
突き放したり酷いこと言ったりする訳ではないですし、笑顔で注意したり断ったりするくらいでは、子供同士の関係が悪くなったりすることはないと思います。
コメント