

June🌷
うちも全体的にゆっくりです😇
パパ、ママ、いらない、パンパン(アンパンマン)、ワンワン、ブーン(車で遊ぶ時)、ばぁ!
とかくらいしか言わないです
1歳半検診+かかりつけでは、3語話せてたらクリアだから!って言われて、今のところゆっくりだなぁと思いながら絵本はよく読むようにしています。
(しかも上の子がいるのに遅めベビーです笑)
上の子の時はこの頃既に2語文話せていたので、それはそれで保育園でも第一子にしては早すぎ!すごいっ!て言われてましたが、上の子と比べちゃうと、まぁーー喋らないので(笑)
とにかく絵本、たくさん声かける(前からよくやってますけどね〜)で様子見です🥲

はじめてのママリ🔰
うちの下の子も1歳8ヵ月で検診あった時も、発語バイバイ、ヨコショ、バー、オーのみで。
応答の指さしも何もできず。
ただ、私が言ってることを理解して動いてる話をしたら何も言われず。
2歳前に突然単語ができてきて今は5歳でペラペラよく喋るし普通に幼稚園通ってます。
パパが1歳終わりで、ママって言うようになったのは2歳ちょうどくらいからです。
これから言葉の爆発期くるといいですね。

はじめてのママリ🔰
うちの娘もゆっくりさんです!
現在1歳8ヶ月でママ、パパ、ばあば、パン、ワンワン、ニャンニャン、ばぁ、じゃー(水出す時)、べべ(べべフィン)、バイバイくらいしか言わないです!
1歳半でママを言えるようになり少しずつ増えてはいますがスローペースです😅
同じくこちらの言ってることは理解できています。
うちの子は何回促しても美味しいと言わないので美味しいと言えることすごいなと思います🥹
ワンワン、ニャンニャンは自発的に言うというよりこっちから促してやっと言ってくれる感じです💦
数日前よく喋るお友達と遊んだ時に初めてでかい声でしっかりとバイバイと自分から言ったのでびっくりしました!
刺激になったのかもしれません!
お互いこれから言葉がたくさん出てきて、いっぱいお喋りできる日がくるように願ってます☺️
コメント