
うちの旦那は何故あと先考えて動くことができないのか…これをしたら良い…
うちの旦那は何故
あと先考えて動くことができないのか…
これをしたら良いかもしれない
これをしたらダメかもしれない
これをしたらこうなるかもしれない、っていう
予知能力が全く備わってないというか。
チャイルドシートのISOFIXのロック
外したらどうなるんだろう?で外してそのまま。
(発進してすぐ気づいて路肩に止めさせました)
目安月齢が書いてあるバウンサー
首が座ってないのにベルトもせず守らない。
(守らないだろうなと思ったので先に伝えて
側で見守りながら乗せた瞬間に指摘
自分だったら高い方がいいしベルトは窮屈らしいです)
いつも私が上の子を迎えに行く時間は
感染症予防で1番下の子は旦那に預けてるのですが
その時間に1人でフラッと出かける。
(言ったら、なんで?という感じ)
☝️今日起きたことです。
こんな感じなのに、子どもたちには
あと先考えろ、と叱る。
意味わかりません笑
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
チャイルドシートについても、バウンサーについてもうっかり忘れてしまったとかでは無く、故意に子供を危険に晒しているってことですよね?
先に伝えていたのなら「知らなかった」訳でもないし、行動が理解できないです。
サイコパスでは?と思ってしまいます。
ママリ
故意というか、そもそもそれが危険なことと認識してないですね💦
言われても危険かどうかわかってないというか…
はじめてのママリ🔰
うーん。。でもISOFIXのロックをわざわざ外す理由が分からないです。
それすらも危険かどうか分からないって事ですか?
バウンサーについても「SIDS(乳幼児突然死症候群)のリスクがあるのと、まだ首がすわっていない赤ちゃんを傾斜のある状態で寝かせると、気道が圧迫されて呼吸がしにくくなる危険性があるから辞めてね」と細かく説明すれば分かってくれるのでしょうか?
それで理解してくれるなら毎度細かく説明するしか無いかもしれません。。