
保育園選びについて👶🏻ྀི2つの保育園で悩んでいるのですが皆さんならどち…
保育園選びについて👶🏻ྀི
2つの保育園で悩んでいるのですが皆さんならどちらを第1希望にしますか?距離はほぼ同じです!!どちらも園庭あり、2階建て、バス送迎ありです。
①建物は少し古め、先生若め、先生の人数が多い為2歳までは子供のタイミングで動ける(遊びを辞めたかったら辞めれる、お腹すいたら先にご飯を食べれる)、イメージする保育園ど真ん中って感じ、寝具はコットの為荷物少なめ
②最近出来た施設、先生若い方少ないイメージ、パートの先生が3人ほど居て先生が足りない教室にヘルプで入る、男性の保育士さん2人いる、3歳から英語教室や体育教室がある(有料)、園で給食を作っている、見学の時に子供たちがすごく人懐っこく話しかけてきてくれた、寝具は持ち込み
②の方がいいかなと思いましたが男性保育士さんが居るっていうのが最近小学校での盗撮などよく見るので少し引っかかっています💧
- ママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのままり
②にします 。
建物が古めなのが
私は気になります 。
元々2人目が最初 月齢が足りずに
1人目とは別の
古めのところに通ってましたが
とても心配でした 。
地震や台風など一つ一つ
大丈夫かな?連絡ないけど生きてるよね 、、と不安になってました 。
1人目はずっと新しい綺麗なところに通っていたので 、一緒にそこに通うようになってから安心です 。

あんず
私は①にします!先生の人数が多いとその分目が行き届くので、低年齢で預けるには安心だと思いました(実際の園選びも先生の人数は重視しました)あとイメージする保育園の方が安心感はあるなと思いました。
私も偏見かもですが盗撮等いろいろな事件もあるので、男性の保育士さんに自分の子どものおむつ替え、トイトレをしてもらうのは正直抵抗があります💦

ママリ
私は①にします!
建物が古めなのは気になるポイントではありますが、保育園という施設ですし耐震性や防犯面では問題ないと思ってます。
若い先生の方が真剣に向き合ってくれそうですし、先生の人数が多いときちんと安心して預けられると思ったからです。
②は英語や体操教室があるのはいいですが、有料だったら他で習いに行ってもいいかなと🤔
コメント